京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up95
昨日:89
総数:1267972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その4

 3組は国語。テストの返却と正解答の解説です。

 一人ひとりを大切にしたよい授業でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 5組は数学です。

 因数分解ですが、第2段階に入ってきました。一筋縄では解けないようになってきました。はやくコツを見つけることだと思います。
画像1

『授業の様子』3年その2

 人数の割に場所が狭いので、けがをしないように気を付けてください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年は体育館での体育の様子です。

 今日はこれからバスケットボールを楽しむようですね。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 社会科の時間です。

 3年生は異なる内容で学習を深めていました。
画像1
画像2

『授業の様子』2年その3

 3組は美術です。

 次は「扇子づくり」が本格的に始まるようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 1組は音楽。
 『もう少し大きな声で歌えたらいいのになあ…』などと思いながら観ていました。
画像1
画像2

『授業の様子』2年

 2年は5組の英語と3組の理科からです。
画像1
画像2
画像3

『受業の様子』1年その2

 5組は技術です。
 しっかり学習できていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 3時間目の各学年各クラスの授業の様子を紹介していきます。

 先ずは、2組の家庭科と3組の数学の様子からです。

 数学では2乗とか3乗とかが出てきましたが、理解できていますか。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp