京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up82
昨日:83
総数:1269471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『日曜午前の部活動』吹奏楽

 昨日OFFだった吹奏楽部は活動をしています。


画像1
画像2
画像3

『校内の春を見つけに』その3

 先日サツマイモだと書いた黄色い花ですが、どうやら、小松菜だったようです。

 校門を入ったところ右側にある枝垂れ桜も、満開となりました。
画像1
画像2
画像3

『校内の春を見つけに』その2

 ブロッコリーの花なんて、あまり見ることはないでしょう。
 
 スイートピーは今が盛りです。
画像1
画像2
画像3

『校内の春を見つけに』

 今日は活動をしている部がほとんどありません。

 そこで、ポカポカ陽気の中を、春を探しに校内を散策しました。
 色々なところに春を見つけましたよ。

 グランド西の桜の木は満開の状態です。その下にはタンポポが咲いています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』女バス

 色々なバリエーションの練習ができるようになってきました。

 試合の中できっと役に立つので、先生の言われることを信頼して練習に励んでください。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』女バス

 午後の講堂では女子バスケットボール部が練習を始めています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』サッカー

 グランドではサッカー部が活動しています。

 今日も先生から細かな指示が出ていました。先生の言われることを一つ一つ確実に実践して行ってください。必ず実力がついていきます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレーその2

 試合を1セット観ましたが、今日はどうも調子が悪かったようです。

 どんな時でも一定の力が出せることも大事な実力です。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『土曜に午前の部活動』バレー

 バレー部は、今回も鳥羽先生が赴任された西賀茂中を招いて合同練習と練習試合です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』男バス

 卒業生は、後輩たちの成長した姿を観て驚いていました。
 また来てやってください。中学生の励みになります。

 2枚目の写真は、試合後に行われたダッシュを組み入れた練習後の様子です。みんな、ヘトヘトですね。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp