京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up60
昨日:83
総数:1269449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『着任式』

 平成31年度着任式の様子をプログラム順に紹介していきます。

 新着人の方々を温かく迎え、初めは吹奏楽部の伴奏で校歌斉唱です。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』その3

 いろんな思いを抱いているのでしょうね。

 でも、1年後、このクラスでよかったって思えるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』その2

 いよいよ発表されました。

 色々な思いでこの瞬間を迎えていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』

 クラスが発表される瞬間を待ち望んでいる様子が伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

『平成31年度のスタート』その2

 明日になって新入生がやってくると、一段としっかりとして見えるのでしょうね。
 楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『平成31年度のスタート』

 平成31年度、スタートの朝です。

 登校してくる生徒が、一つ上の学年になって、随分としっかりとした気がします。
画像1
画像2
画像3

『日曜午前の部活動』吹奏楽その2

 吹奏楽部はミーティング中の写真なのですが、クラリネットパートだけがピントが合わず困ったなあと思っていたところ、体育館前を歩いていた時に顔が見えました。
 そこで、異例のショットです。

 頑張ってください。明日と明後日の演奏を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『校内の春を見つけに』その6

 校門の桜は九部咲き(まだつぼみが残っています)で、明日の始業式と明後日の入学式を待ってくれています。

 中庭に、新しい用務員さんがもってこられた鉢植えが並べられています。
 こちらも、季節ごとに違う花々が咲くのだろうと楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『校内の春を見つけに』その5

 よく見ると、色々な場所に春の草花が開いています。いつか、この時期の中庭が花いっぱいになる日を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『校内の春を見つけに』その4

 カナリーヤシの根元に生えたチューリップも、美しく花を開きました。
 「それにしても、なんでこんな場所に…」疑問は膨らむばかりです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp