京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up24
昨日:102
総数:1269692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『下校の様子』その3

 明日は8時25分までに教室に来て下さい。
 では、一緒に頑張りましょうね。

 保護者の方の方が慣れておられるようです。1年生も早く慣れて可愛いショットが撮れるようにしてください。
 
 因みに…
 名前と一緒に撮ったり、大きな写真をアップすることはありません。
 私の写真は、大きく引き伸ばすことが出来ないよう容量も小さくしてあります。
画像1
画像2
画像3

『下校の様子』その2

「校長先生も一緒に入ってやってください」
 そう言ってもらって新入生と一緒に写りました。なかなか珍しい写真になりました。(卒業式のときは多いんですが…)
画像1
画像2
画像3

『下校の様子』

 入学式の一日が終了して下校の時間になりました。

 今日は保護者の方と一緒に下校する唯一の日です。

 入学式の看板の前は大賑わいです。
画像1
画像2
画像3

『学活』その6

 担任も、この時ばかりは力が入ります。
画像1
画像2

『学活』その5

 学活に保護者の方が入って来られました。

 保護者の方々は、「早くみたい!」と思っておられたのではないでしょうか。
画像1
画像2

『学活』その4

 1−5と1−6の活動の様子です。いち早く保護者の方が教室には居られました。
 他の学級はまだPTAの学級役員の選挙に時間がかかっているようです。



 
画像1
画像2
画像3

『学活』その3

 1−3は、初めから他の学級よりも活気があるように思いました。
画像1
画像2
画像3

『学活』その2

 1ー2の様子です。
画像1
画像2
画像3

『学活』

 初めての学活の様子です。
 生徒はもちろん、先生の方も緊張しているように見えます。

 先ずは、1−1の様子からです。
画像1
画像2
画像3

『記念写真』その2

 1−5、そして1〜3‐6です。
 6組は、1年生がやってきてくれて、ようやく記念写真を撮影することが出来ました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp