![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:66 総数:1269122 |
『記録的な暑さになるとか…』その2
真夏に比べるとカラッとしている分、まだ過ごしやすいです。
厚いですが、じっとしていて汗をかくようなことはありません。また、日陰に入ると涼しく感じます。上手く対応するように心掛けましょう。 3年生はノートをもって登校する生徒の姿が目立ちます。 ![]() ![]() ![]() 『記録的な暑さになるとか…』
おはようございます!
素晴らしい天気です。しかし、この後気温はぐんぐん上昇し、5月としては記録的な暑さになるということです。それにしても、「記録的な…」という表現、最近多くないですか? とにかく、体調管理に気を付けて頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『一斉下校』その6
昼寝をするもよし。せずに頑張るもよし。
要は、自分に合った計画を立て、その計画通りに実行できる人が、テストで高得点をとれる人であり、勉強が出来る人と呼ばれるのです。 じゃあ、がんばれよ! ![]() ![]() ![]() 『一斉下校』その5
テスト勉強はしんどいものですが、これも楽しむことができます。
実際、私も中学生や高校生の頃、そんな経験があります。 既に、そんな気持ちになった人がいるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『一斉下校』その4
がんばれよ。
勉強は決して裏切りません。やったことは必ず報われます。 ![]() ![]() ![]() 『一斉下校』その3
明日も「春テスト」は続きます。
お昼ご飯を食べたたら、少し昼寝でもするのかな。 そして、また夜中まで勉強というパターンの人が、特に3年生には多いように思います。 ![]() ![]() ![]() 『一斉下校』その2
2年生が一番初めに出てきました。
続いて3年生、1年生が一番最後でした。もちろん、大体の順番ですが…。 ![]() ![]() ![]() 『一斉下校』
定期テストの日は一斉下校なので楽しいです。
しかも、テストを終えてスッキリした表情なので、なおのこと見送るもの楽しいです。 ![]() ![]() ![]() 『テストの様子』3年その2
まだあと1日あります。
下校後もしっかりと勉強をして、明日のテストに備えてください。 が・ん・ば・れ・! ![]() ![]() ![]() 『テストの様子』3年
3年の教室には1・2年とは違った空気が漂っていました。
さすがに受験生となると、去年とは違う空気感を創ります。 ![]() ![]() ![]() |
|