京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up1
昨日:73
総数:465253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年生 ブックバックを使って

1年生も休み時間に学校図書館を活用できるようになりました。
図書委員会の子どもたちに,優しく本の場所や借り方を教えてもらっています。たくさん読書に親しんでほしいと思います。

画像1

1年生 チョキチョキかざり

図工の学習では,はさみを使ったかざりを作りました。
安全なはさみの使い方について確認した後,楽しく色を塗ってかざりを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 おおきくなあれ わたしのはな

生活科の学習では,あさがおを育てます。
今日は種の観察をして,種まきをしました。「はやく育たないかな」と,子どもたちはワクワクした様子でした。
画像1
画像2

野菜の苗を植えました!

ピーマン,ミニトマト,ししとう,枝豆,オクラの中から一つ自分の好きな野菜を選んで苗を植えました。また,学年でミニカボチャ,ミニとうがん,ナスを学校園に植えました。葉や茎の大きさや様子を観察し,「早く大きくならないかな」と楽しみにしながら活動していました。
画像1画像2画像3

研究 全国学力学習状況調査を終えて 2

画像1
画像2
画像3
 複数の資料から必要な情報を抜き出し,最適解を求めるという問題。
 確かに実社会に生きて働く学力を求められていることが分かる問題でした。
 これらのことを踏まえ,本校の研究の実践を積み重ねていきたいと思います。

研究 全国学力学習状況調査を終えて 1

画像1
画像2
画像3
 今年度の研究の方向性や重点について,全体で確認しています。ただし,その前提として,今年度の「全国学力学習状況調査」の分析から始めました。
 先ずは6年生の子どもたちが取り組んだ今年の問題に教員のみんなで挑戦!!
昨年度までのようなA問題とB問題の別は無くなりましたが,1つの問題用紙の中にその意図が十分生かされた問題となっており,なかなか難しいものでした。

4年 算数科「わくわく算数学習」

画像1
画像2
問題文を読んだだけでは分かりにくい問題も,分かっていることから計算して解いていけば意外と簡単に解けることがあります。
友達と解き方を交流して,速く、簡単で、正確な解き方を考えました。

4年 国語科「白いぼうし」

画像1
画像2
画像3
白いぼうしの学習では,不思議だなと思ったところを交流し,不思議を解決しながらお話のおもしろさを考えました。

非行防止教室

画像1
画像2
画像3
10連休が明けて久しぶりの学校です。

5年生は,今日は非行防止教室がありました。
社会などのきまりを守ることについて考える学習です。

本題に入る前に,みんなの緊張感をほぐすため
缶の違いの話や硬貨の違いの話がありました。
みんなが今日の話に興味をもったところで本題に入ります。

友だちがいじめられているところを見たとき,
自分がいじめられる立場になったとき,
どう行動すればよいのか考えました。

また,万引きなどの犯罪につながる行為も
してはいけないことを改めて学びました。

これからも学校や社会のきまりを守り,
正しい行動をしていけるようにしましょう。

1年生 魚の食べ方

今日は,「さんまのかわりに」が給食に出ました。
GW前に栄養教諭の岡本先生に教えていただいたことを思い出しながら,おいしそうに食べていました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 4〜5校時自由参観・長期宿泊説明会
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp