![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:51 総数:673168 |
6年サガそう 嵯峨の宝に触れる![]() ![]() 今日はフィールドワークで 二尊院の中にある「時雨亭跡」に向かいました。 道々で見つかる 古墳や石碑,風情のある建物・・・ 社会科で歴史を学び始めたからこそ,その凄さに目を輝かせていました。 そして,その中ですれ違う方達にも 「こんにちは!」 3つの「あ」を意識して,元気よく挨拶していました。 嵯峨を訪れてくださっている方たちも, 嵯峨の良さを大切に残していくためにかけがえのない“嵯峨の宝”ですね☆ 学校評価結果等ランチルーム![]() ![]() 3年生「英語の交流」![]() 絵本の「読みきかせ」をしてもらいました![]() がっこうたんけんにいったよ![]() ![]() ![]() 最後にはあさがおの種をプレゼントしてもらい,これからあさがおを育てるのが待ちきれない様子でした。 Hello!
今日はALTと一緒に学習しました。
ALTから正しい発音を聞いて,友だちとあいさつをし合いました。 また,大型テレビを使って歌を歌ったり,各国のあいさつの映像を見たりして,楽しく活動することができました。 ![]() 社会「学校のまわりの様子」
社会科の学習では,自分のおすすめの場所を友だちに紹介しました。
地図を使って場所の説明をしたり,なぜおすすめなのかを話したりしました。 その後,校区で調べたいことや確かめたいことを考えました。 次の時間は,校区を探検しに出かける予定です。 自分で考えたことをしっかり確認してほしいと思います。 ![]() ![]() 国語「音読発表会をしよう」
「きつつきの商売」の音読発表会を行いました。
読むはやさや声の強弱,高さ,間のとり方などに工夫をして,音読しました。 グループごとに様々な工夫がある音読発表会となりました。 各グループの音読を聞いて,よかったと思うことやアドバイスなどの交流も行いました。 ![]() けんばんハーモニカを使って
音楽の学習では,けんばんハーモニカを使って演奏しています。
曲目は「ミッキーマウスマーチ」です。 リズムをとりながら,これからもっともっと練習していきます。 ![]() ![]() |
|