京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:41
総数:383744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生 アサガオの芽が出てきました!

画像1
画像2
「先生〜!アサガオの芽,出てきたよ!」
「ぼくも!」「わたしも!」
「今日見たら,3つも出てたよ。」

毎朝嬉しい報告が続いています。
かわいい芽が顔を出しました。
子どもたちは,さらにはりきってお世話を頑張っています。

新体力テスト

 今日は,全校で新体力テストに挑戦しました。
 体育館では,反復横とび,立ち幅跳び,上体起こし,長座体前屈。運動場ではソフトボール投げをしました。その他にも50m走や握力,20mシャトルランは,別の日に学級,学年で計測します。
 自分の体力に関心をもち,運動やスポーツを楽しむきっかけになればよいですね。
 今年度は,学校運営協議会スポーツ部会の方々にも参加していただきました。教員と一緒に計測をしていただいたり,アドバイスをいただいたりしました。暑い中,子どもたちのためにありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 今日もおいしくいただきます 〜給食の様子〜

今日の献立はビビンバでした。
韓国の料理です。
野菜のナムルとお肉と卵をごはんにまぜて食べました。
ちょっぴり野菜が苦手な子も,
「おいしい!」
と,ペロリと全部たいらげていました。
温かいわかめスープも大好評でした。

いつも,おいしい給食をありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

梅小路古墳

5月16日
 梅小路小学校の砂場に,梅小路古墳が現れました。

6年生が作成しました。
画像1
画像2

委員会活動

5月16日
 本日6時間目に委員会活動がありました。5・6年生の子どもたちが,それぞれの委員会で,学校をよりよくしていくための話合いが行われていました。栽培委員は,もう「緑のカーテン」の準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

English Day

5月16日
 毎週木曜日はEnglish Dayとして,1日を通して英語で簡単な会話等を積極的に行う取組をしています。うぐいす学級では,朝学習で英語の絵本をつかって子どもたちと会話をしました。
画像1
画像2

下校時の見守り活動ありがとうございます。

 今日は,下校時刻に七条新千本交番の警察官の方々と地域の自治連合会,防犯推進委員会,交通対策協議会,自主防災会,消防団,少年補導など,各種団体の方々が学校の玄関前と七条壬生川の交差点で見守り活動をしてくださいました。
 夕方,帰路に着こうとする人や自転車,自動車は想像以上に慌ただしく移動をしています。悲しい交通事故が報道される中,見守り活動をしていただけるのは,とてもありがたいことです。
 子どもたちは,地域のみなさんに見守られながら,笑顔であいさつをしていました。
 
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 2年生に学校探検に連れて行ってもらいました(2)

「トイレは行かなくて大丈夫?」
「ちょっと待って!ゆっくり行こう。」
2年生のお兄さん,お姉さんがとっても優しくて嬉しかったですね。
この日のためにたくさん準備をしてくれてありがとう。
今度一緒に活動するのは,来週の遠足ですね。
1年生は,とても楽しみにしていますよ!
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科 2年生に学校探検に連れて行ってもらいました(1)

今日は1年生のみんなが待ちに待っていた学校探検の日でした。
この前の「なかよしのかい」で仲良くなったグループのお友だちと一緒に,校内を探検しました。
いつもはなかなか入ることのできない教室にも入ることができました。
いろいろな発見があったようです。
嬉しそうに報告してくれる子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

1年生 初めてのミッフィータイム

今日の朝の時間は,1年生にとって初めてのミッフィータイムでした。
ボランティアさんによる読み聞かせがある日です。

今日は,「なぜ『ミッフィータイム』というのか」というお話をしていただいた後,絵本の読み聞かせをしていただきました。
うさこちゃんが長い耳で音を聴くように,しっかりお話が聴けるように。
お話の最中はおしゃべりをしないように。
約束をしっかり守って,お話を楽しむことができました。

来週も楽しみですね。
よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 部活動開校式
5/21 遠足1年〜3年・うぐいす
5/22 京都モノづくりの殿堂・工房学習6年 部活動開始
5/23 1年生を迎える会
5/24 避難訓練(引渡し)
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp