![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268801 |
『熱闘 春季大会』野球準決勝その3
2回の裏にも1点を失います。
この辺りは、まるでうちのチームではないようでした。 応援席では「落ち着け 落ち着け!」の声が響いていました。 4回の表、ようやく反撃開始です。 上田君と小笹君の連続2塁打で1点を返しました。 ここがイケイケムードだったのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』野球準決勝その2
それでも林君がヒットを放って反撃の糸口は創りますが、もう1本が出ません。
今日は林君がキーパーソンになりました。よく活躍しました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』野球準決勝
9時、岡崎グランドで洛南中学校と準決勝を行いました。
先発はキャプテンでエースの野原君、受けるは松田君です。 相手のピッチャーは球が速くコントロールもよいです。すぐには攻略できそうにもありません。1回の表のうちの攻撃は0点で終わりました。 1回の裏、いきなりピンチです。 ツキも相手の方にありました。バントの処理が上手くいかなかったり、タイムリーヒットも打ち取ったあたりなのに不運な場所に飛んだり…。 いきなり2点のビハインドです。 ![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けた学年集会』3年その7
最後は学校長からの話と結団宣言で集会を終えました。
「令和元年度 京都市立二条中学校 修学旅行団の 結団を宣言します!」 ![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けた学年集会』3年その6
この通りにやれたら、セレモニーを見ている人たちに感嘆の声をあげさせられると思います。二条中学校生の底力を見せてくれ!
![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けた学年集会』3年その5
平和セレモニーの練習の様子です。
最後の練習の直前、中鹿先生に厳しく注意され、目が覚めたようになって良い出来になりました。 ![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けた学年集会』3年その4
修学旅行実行委員会の委員長が思いを語ります。
![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けた学年集会』3年その3
学年主任の修学旅行に掛ける思いのこもったスピーチです。
![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けた学年集会』3年その2
生徒指導に関しての諸注意です。不要な持ち物、鞄のカギについては特に強調されていました。
![]() ![]() ![]() 『修学旅行に向けた学年集会』3年
6時間目、月曜日に出発する修学旅行に向けて最後の学年集会を行いました。
写真は集団行動の練習をしている場面です。本校の場合、これにそんなに時間をかけることはありません。 ![]() ![]() ![]() |
|