![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:86 総数:714156 |
4月11日の様子 2年生![]() ![]() 4月11日の様子 1年生
少しずつ学校生活に慣れてきました。明日から給食が始まります。今日はエプロンのたたみ方や給食当番の仕方なども勉強しました。
![]() ![]() 4月11日の様子 にじの子学級 まねっ子あそび
にじの子学級みんなで,まねっ子あそびをしました。早く1年生や転入生が金閣小学校に慣れて欲しいです!
![]() 3年生国語科 「よく聞いて,じこしょうかい」![]() ![]() にじの子 音楽 「みんなで歌おう!おどろう!」![]() ![]() ![]() 4年学活「どんなクラスにしたいかな」
どんなクラスにしたいのかグループで話し合った後,みんなで学級目標を考えました。「笑顔があふれるクラスにしたい」「色々なことに挑戦したい」など,どんなクラスにしたいのか真剣に考え,話し合う様子が見られました。
![]() ![]() にじの子 生活単元学習 「学校たんけんをしよう」![]() ![]() ![]() 教科の学習もそろそろ・・・
教室を回っていると、2年生以上の教室では、そろそろ国語や算数など、教科の学習を始めています。新しい教科書やノートを使い始める時の新しい気持ちを忘れずに、頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() 1年生の教室
担任の先生から配っていただいたプリントの折り方やしまい方の練習をしていました。担任の先生の指導で、プリントをもらうときに「ありがとう」、後ろの人に渡すときに「はい、どうぞ」と言いながらプリントが後ろまで回っていくのを見ていると、とってもうれしい気持ちになります。どうぞ「ありがとう」や「はい、どうぞ」の気持ちをこれからも大切にしてほしいです。
![]() ![]() 頑張れ中学生!
西門で登校指導をしていると、昨日入学式を済ませた衣笠中学校の1年生も傘をさしながら登校していきます。みんな「おはようございます。」と元気にあいさつしてくれて、気持ちがいいです。1カ月前には、小学校の講堂で卒業式の練習をしていた子どもたちが、中学校の制服を着ているのがなんだか不思議です。けれど、中学校の制服を着ると、ちょっと大人っぽく、頼もしく見えます。頑張れ中学生!
![]() ![]() |
|