京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:66
総数:1269080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『曇り空』その2

 3年では、修学旅行ムードが一気に盛り上がってきました。

 今日からは、時間割を変更して修学旅行に向けての取組を行います。
 考えてみれば、来週の今日は、もう京都に帰っています。
画像1
画像2
画像3

『曇り空』

 おはようございます!

 曇り空になりました。でも、生徒たちは今日も元気に登校してきました。

 
画像1
画像2
画像3

『カナリータイムその他』1年その3・3年

 1年がカナリータイムの取り組んでいるとき、3年は内科検診をしていました。

 修学旅行に向けて、体調をしっかりと整えましょう。
 順番を待つ廊下で、こんな写真を撮っていたら叱られるかもしれません。
画像1
画像2

『カナリータイム』1年その2

 今年も本校ではカナリータイムの時間を軸として、各教科や道徳の時間と連携しながら「対話できる力」を身に着けるべく取り組みます。

 そんな話を聴いていました。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』1年

 本校の総合的な学習の時間は『カナリータイム」と呼んでいます。

 1年では、これから学ぶカナリータイムについてのオリエンテーションです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 国語の英語の時間の様子です。どちらも大事な教科です。

 がんばりや!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 体育と、その後は国語の時間の様子です。

 名作「握手」に取り組み出しました。


画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 ここからは体育の様子です。

 今日も陸上、リレーです。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3組は数学です。

 因数分解です。
 最初が肝心です。しっかり理解して、あとはたくさん問題を解くことです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は自立の時間です。

 みんな、楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp