京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up62
昨日:85
総数:1269536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その4

 5組は国語、3組は社会です。 

 社会科では、歴史的分野で在日朝鮮人の問題を扱っていました。

 友好的な時代から日本の帝国主義、終戦後のことなど、ざっと復習がされていました。ICTが使われるようになって、本当に分かりやすくなりました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 女子も陸上部の人たちは凄く速いです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 これを2本はきついでしょうね。

 案外ケロッとしているのが不思議です。若さってすごい!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 ここからは3年です。1・2組が体育をやっていました。
 150メートル走です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 1組は技術です。

 まだ技術という科目がどういうものなのか、十分には分かってないのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 2組は英語です。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からはまず5組の理科と3組の数学の時間からです。

 家で練習問題を何度も解くと、そのたびに計算が早くなっていきます。試してみてください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は数学です。3つのグループに分かれて学習しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 3組は数学です。

 答えたい、答えられる人がたくさんいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 1組は家庭科、楽しく学んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp