|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:122 総数:378408 | 
| 家庭訪問期間
 22日(月)〜26日(金)まで,家庭訪問期間となっております。短い時間ではございますが,お子たちの学校での様子やお家での様子をお話しさせて頂きたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。   委員会活動が始まりました! 4
 放送委員会,図書委員会の様子です。 どの委員会でも,全校のみんなのことを考えて,しっかりと話し合いをしていました。今後の,各員会の活動がとても楽しみです。   委員会活動が始まりました! 3
 飼育委員会,環境委員会の様子です。   委員会活動が始まりました! 2
 給食委員会,保健委員会の様子です。   委員会活動が始まりました! 1
 18日(木)の6時間目から,委員会活動が始まりました。1回目は,各委員会で年間の計画を立てたり,活動の仕方を学んだりしました。 計画委員会(代表委員会)では,3年生と4年生の代表の児童も参加していました。今年度,新たにつくった「集会委員会」でも,年間の計画を立てていました。   平成30年度後期 紫野小学校教育評価アンケートの集計結果のご報告
 平成30年度 紫野小学校教育評価アンケートの集計結果のご報告については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックして御覧ください。 平成30年度後期 紫野小学校教育評価アンケートの集計結果のご報告 今年度最初の授業参観 6
 6年生は,社会科で「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習をしました。縄文時代と弥生時代のくらしを比べました。 授業参観には,各学年で懇談会を行いました。自己紹介やお家での様子を教えて頂き,ありがとうございました。 4年生は,「みさきの家」の説明会も行いました。最後まで,ありがとうございました。 来週は,家庭訪問をさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。   今年度最初の授業参観 5
 5年生は,国語科で「漢字の成り立ち」について学習しました。自分たちで漢字クイズも考えました。   今年度最初の授業参観 4
 4年生は,算数科で「角とその大きさ」の学習をしました。分度器を使って,角度の測り方を考えました。   ありがとうございました
明日は,4年,5年,6年の様子を紹介します。ありがとうございました。 | 
 | |||||||||