![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:116 総数:1267999 |
『熱闘 春季大会』バレーその2
1セット目を奪い、2セット目のはじめ、連係ミスや相手のナイス攻撃で一時3点差を付けられましたが、焦らず自分たちのペースを取り戻すことが出来ました。
会場が本校だったことで、応援団が大きく膨れ上がりました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』バレー
10:30〜二条中学校で同志社中学校との1回戦が行われました。
終始うちのペースで試合が進みました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』野球その4
打ちも打ったり、守りも守ったり!
素晴らしい初戦の闘い方でした。しかし、まだまだ先は長いです。一つひとつ、気持ちを緩めることなく取り組みましょう。 優勝まではあと5試合あります。一つひとつです。 応援も凄くたくさん来て下さいました。感謝の気持ちを忘れず取り組みましょう。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』野球その3
2回は0点で終わりましたが、3回・4回にそれぞれ2点ずつを追加し、4回を終わって8−0です。
5回の表に得点が入らなければコールド勝ちになります。 ピッチャーは3年目で、キャプテンです。最初のランナーこそエラーで出しましたが、後続の選手は完璧におさえました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』野球
衣笠中学校の先攻です。今日の先発は上田君。1回の表を0点で抑えると裏の攻撃ではヒットがつながって一挙に4点を入れました。
![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』野球
3時から一乗寺グランドで1回戦です。
目標は大きく遠くに! しかし、目の前の試合を疎かにして全国大会へ出場する人は居ません。 1回戦の相手は衣笠中学校です。なかなかしっかりしたチームでした。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』男バスその3
第3ピリオドからは何とかペースをつかみ追い上げますが、序盤から許したリードに追いつくことが出来ません。
最終的には44−51で負けました。 ファールが多く、すぐにフリースローを与えてしまったことも敗因の一つかもしれません。頑張って練習をやり、夏の大会ではもっと上で試合をしてほしいと思いますし、もっともっと上達してほしいです。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』男バスその2
相手の作戦なのでしょうか、ゴール下に入れてもらいないと考えて遠い所からシュートを放ってきます。また、それがことごとく入ったのです。
逆に、焦る我がチームはシュートが決まりません。 そのことで1・2ピリオドは、完全に相手ペースになってしまいました。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』男バス
1時30分〜、中業中学校で府立洛北中学校と対戦しました。
これまであまり聞かなかったので、侮っていたわけではないのですが、思いのほか強かったです。 ![]() ![]() ![]() 『熱闘 春季大会』テニスその4
明日は団体戦があります。
今日の反省を活かして、仮に負けても収穫のある試合をしたいものです。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|