京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up23
昨日:65
総数:1269905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『昼休みのグランド』その4

 さあ、そろそろチャイムが鳴ります。
 
 午後の授業も頑張って!!!
画像1
画像2

『昼休みのグランド』その3

 早くボールが使いたいでしょうね。

 委員の認証式と評議会・専門委員会が月曜日にあります。
 ボールが使えるのは火曜日以降になりそうです。
画像1
画像2

『昼休みのグランド』その2

 今日は暖かく、少し動くと暑いくらいでした。

 上着を脱いで走り回っているの生徒も居ました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』

 学級写真が撮れていなかった3−5の写真を撮影しました。良い天気になって良かったです。素敵な写真が撮れました。

 その後はグランドに出て、元気な姿を撮影しました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 最後の方は『やるぞ!』という気持ちでみんながまとまってきて、よい集団行動が出来るようになってきました。

 春体の行進、体育大会で3年生が全体を引っ張るのが楽しみです。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その4

 1・2組のそれぞれ男女別に訓練の成果を披露します。

 なんと、体育の先生に「上手な順に順位を付けてください。」と言われ少々困りました。しかし、そこは授業だと割り切って思った通りに答えました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 1・2組は体育。

 講堂で集団行動の練習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組&3年その2

 3年3組は社会。
 歴史です。今日は2年の復習でした。3年は明治時代の学習から始まるようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組では調理実習が行われていました。今日はホットケーキを焼いたようです。
 観に行ったときには既に片付けの状態に入っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2・3年5組

 2−5は理科、3−5は数学の時間と英語の時間の様子を紹介します。

 英語の先生も今年から先生になったフレッシュ先生です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp