京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up28
昨日:97
総数:1268815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『春体総合開会式』その3

 リハーサル開始の声がかかりました。
  
 もっとたくさんに頑張る人たちを紹介したかったのですが、残念です。
画像1
画像2

『春体総合開会式』その2

 何とか生徒を見つけたらその子に尋ねます。
 「うちの生徒はどのあたりに居る?」
 「あの辺に一人居ます。}その声を頼りに捜しますが、制服も似たものが多くなかなか見つけられません。
画像1
画像2
画像3

『春体総合開会式』

 西京極陸上競技場で午前10:00から「春体総合開会式」が行われました。

 ここで活躍するのは運動部の選手だけではありません。

 本校からも吹奏楽部の人たちが参加してくれています。600人を超える大学弾です。パートごとに分かれているので、うちの生徒を見つけるのがたいへんです。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その9

 例年はこのまま解散するところですが、今年度は退場まで行進して行いました。

 明日は10:00から西京極陸上競技場で総合開会式が行われます。
 選手のみなさんには、心を一つにして素晴らしいパフォーマンスをしてくれることを願っています。
 頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その8

 子どもたちの聴く態度も概ねよろしいようです。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その7

 最後に学校長からの激励の言葉です。

 内容については配布文書のボックスにアップしますので、興味のある方は是非お読みください。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その6

 最後は男子バスケット部です。

 その後、在校生代表の激励、選手宣誓と続きました。選手宣誓はバレー部のキャプテンです。立派な宣誓でした。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その5

 女子陸上部、水泳部、女子バスケットボール部です。
 
 それぞれ皆立派に決意を述べています。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その4

 野球部、テニス部、男子陸上部です。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その3

 司会も文化部の人が行います。

 各部のキャプテンが試合日程と試合に向けての抱負を述べます。
 バレー部、サッカー部と続きました。
 
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp