|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:368 総数:343795 | 
| 6年生 修学旅行16
 修学旅行,予定の全行程が終了しました。予定時刻を10分ほど遅れて,保存館を出発です。  6年生 修学旅行15
 野島断層保存館に到着しました。 地震当時の様子,防災や減災のために大切なことは何なのか,6年生の私たちに出来ることは何なのかなど大切なお話を聞きました。京都に帰ったら,学んだことをお家の人に伝えましょう。    6年生 修学旅行14
 タマネギの収穫体験です。 まるまるとしたタマネギがザックザックと出てきます。これは,しばらくタマネギ料理が続きそうですね。    6年生 修学旅行13
 昼食は牧場特製のミルクカレーです。 これが,とってもボリューミー。でも,みんなもりもり食べました。   こいのぼり
 子どもたちの成長や健康を願って,PTAから「こいのぼり」を寄贈していただきました。翔鸞小学校は,今年150周年を迎えます。そこで,吹き流しには,「翔鸞小学校 150周年記念」の文字を入れていただいています。来校の際には,ぜひご覧ください。   6年生 修学旅行12
 淡路島牧場に到着しました。 乳搾り体験に挑戦。多くの子たちが初体験です。おそるおそる牛にタッチします。    6年生 修学旅行11
 与島でトイレ休憩です。 ここは,瀬戸大橋を含む絶景ポイント。せっかくなので記念撮影です。   6年生 修学旅行10
 お世話になった宿を出発です。 ここから少し長いバス旅。車中レクリエーションで楽しく過ごします。    6年生 修学旅行9
 1日を振り返って明日に生かします。 お金は間違えずに使えたかな。班の活動や係の仕事はどうだったかな。   6年生 修学旅行8
 お腹がいっぱいになったところで,お楽しみのレクリエーション。MCの名調子のもと,楽しい時間が過ぎます。 明日は淡路島です。活動に備えて,たっぷり眠りましょうね。    |  |