京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up50
昨日:97
総数:1268837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『全国学力学習状況調査』その2

 例年は国語と数学の2教科其々に2種類のテストがあります。
 都合4時間のテストのあと、午後から学習状況を問うアンケートに回答します。

 ところが、今回は国語と数学に加えて英語が入りました。その分国語と数学も1種類のみのテストとなっています。

 また、英語には聞くこと・書くこと・話すことの3つのテストがあります。
 聞くことと書くことについては午前中に各教室で行いますが、話すことに関しては、午後からコンピュータ室で各自がマイクを付けて質問に答えます。

 これが初めての体験で、昨日から何度も試しを行いました。
画像1
画像2
画像3

『全国学力学習状況調査』

 今日は3年の「全国学力学習状況調査」の日です。

 1時間目から5時間目までテストやアンケート調査に臨みます。

 1時間目は国語。早くにやり終えている人が目立ちましたが、果たして出来栄えはどうでしょう。
画像1
画像2
画像3

『春の陽射しの中を』その3

 年中半袖カッターシャツで通した生徒も、ここ最近では寒さを感じなくなったのではないでしょうか。

 先生を巻き込んだ写真。素敵な1枚になりました。
画像1
画像2
画像3

『春の陽射しの中を』その2

 みんな元気です。

 1年生も照れくさがらず、元気な声であいさつをできる人が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

『春の陽射しの中を』

 春らしい陽気になりました。暑くも寒くもなく気持ちのよい朝です。

 今日も元気に生徒たちが登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『朝練』野球

 陸上部の練習に刺激を受けて野球部も頑張っています。
画像1
画像2

『朝練』陸上

 朝から頑張って活動している部があります。今日は陸上部と野球部です。

 陸上部には、2年前本校を最後に退職された陸上の先生がコーチとして来て下さっています。朝から厳しく指導してくださっています。頑張ってついていけぇー!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2&6組

 人数が少ないのは、まだ全員が歯科検診から戻っていないためです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 このクラスは数学です。

 途中で歯科検診の連絡が入り、思わず『わーっ、ラッキー!」となっているところです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 前のホワイトボードに張られた「美術は愛だ」が印象的でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp