![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268834 |
『昼休みのグランド』
今日はとっても厚い昼休みでした。
生徒の活動の様子を観て頂けですが、日向に居るのが厳しいと感じました。 「おいっ、春は何処へ行ったんや!」「いきなり夏や!」 ![]() ![]() 『授業の様子』2年その5
理科の時間が始まりました。
今日は岩石の観察です。1年のときに火山岩について学びました。今日は新しく堆積岩について学びます。一つひとつの違いがなかなか分かりません。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その4
断層と褶曲の模型を使って実験しています。
土地がこんな風に変化することがなかなか実感できないようです。 模型でやると一瞬ですが、実際には何万年もかかって起こることなのだということを分かってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その3
1年生が入学して来て、2年生が随分としっかりして見えます。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年その2
男子は定規を使ったゲームを楽しんでいました。
確か上の学年の子たちもやっていたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年
2年のフロアには休憩時間に行きました。
「校長先生、写真撮ってください!」 2年生になるとこんなことも言うようになります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は社会の授業です。
今日はオリエンテーションでした。今後は世界の地理について学ぶので、先ずは自分が行ってみたい国を出し合っていました。 アメリカやオーストラリアが人気なのは分かりますが、モンゴルと答える生徒が居て驚きました。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
真面目によく頑張る子たちです。すぐに上達することでしょう。
他学年に披露できる場面があれば面白いだろうなと感じました。 お互いに刺激を受けたり、自己有用感を感じたりできると思います。 ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年も集団行動を始めました。
やはりまだ慣れていません。頑張っているのですが、上手くいかない場面が多いです。 改めて、上級生は上手なんだということに気づかされました。 ![]() ![]() ![]() 『全国学力学習状況調査』その3
回収の様子です。
入試を意識して行います。テストが終わったからといって気を抜くことはさせません。 テストの結果が返却されてくるのは夏休みの頃(明け?)だと思います。 生徒の、そして学校としての課題が見えてくると思うので、それに対応していきたいと思います。 まだまだ続きます。3年生、がんばれ!! ![]() ![]() ![]() |
|