京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up42
昨日:50
総数:1268879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』1年その4

 最後は腕立て伏せです。

 筋力がついていない1年生には腕立て伏せは厳しい運動です。でも、みんな一生懸命取り組んでいました。

 やり終えた男子がひっくり返っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その3

 「遅くてもええで。ごまかしたらアカン!」先生の言うとおりです。

 背筋力を鍛える運動です。最後の人が出来るまでみんなが待てました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年その2

 悪い見本が示されたときには、本当に楽しそうに笑っていました。とてもいい雰囲気でした。

 その後は腹筋から実践です。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 1年は体育です。
 今日は1時間目ということで、オリエンテーションが行われていました。
 
 毎時間、授業が始まる前に行う準備運動について、見本を示しながら説明が行われていました。1年生は興味津々で観ていました。
画像1
画像2
画像3

『よい天気』その2

 「あっ、校長先生!」
 今日は15日。安全の日です。黄色い旗をもって丸田町通りの横断歩道に立ちました。
 先月15日は卒業式で立つことが出来なかったので2か月ぶりです。こんな声が聴かれるのも当然かもしれません。

 あちこちの交差点に黄緑色のジャンパーを着た人が立って小中学生の安全な登校を見守ってくださっています。
 感謝の気持ちをもって「おはようございます!」と気持ちよく挨拶をしましょう。 
画像1
画像2
画像3

『よい天気』

 おはようございます!

 昨日の雨が嘘のように美しく晴れました。
 桜の花もまだしっかりと残っています。美しい春の景色をもう少し楽しめそうです。

 新しい一週間が始まりました。
 生徒たちは今日も元気に登校してきました。

 高校2年になった先輩が、後輩(高校1年生)のことを気遣ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』女バス

 女子バスケットボール部は、今日も中業中学校に練習に行かせてもらっています。

 本当にありがたいことです。
 感謝の気持ちを態度に表わして一生懸命練習しなさいよ。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上

 午後のグランドでは陸上部が練習を始めました。

 1年生がたくさん入部してほしいですね。
画像1
画像2
画像3

『卒業生がやってきた』その5

 今日は吹奏楽部の先輩がやってきました。

 高校でも続けているそうで、嬉しい限りです。
 一人は私の後輩になりました。同窓生です。私の頃は制服はなかったのですが…。因みに、私は中学校も自由服だったので制服を着たことがありません。

 二条中学校の卒業生としての誇りをもって、何事にも積極的に取り組んでください。いつでも応援しています。

 
画像1

『土曜日午前の部活動』バレー

 珍しく、バレー部がうちだけで練習を行っています。

 そういう日は、きっちり基本に取り組みましょう。がんばれぇー!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp