京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up28
昨日:97
総数:1268815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業参観』その4

 何と言っても1年生の保護者の方の数がすごかったです。

 教室の中も外もいっぱいでした。
 教室は1−3と1ー2です。
 1―2の国語では朗読の発表会をしていました。授業参観ではこういう授業が良いと思います。生徒はやりがいがあって、保護者の方も観甲斐があります。
画像1
画像2
画像3

『授業参観』その3

 2−3、2−5と2年の廊下の様子です。
 
 2年生の保護者の方もたくさん参加してくださいました。
画像1
画像2
画像3

『授業参観』その2

 各教室を見ていきましょう。
 1−5は理科、2−1と2−2です。
画像1
画像2
画像3

『授業参観』

 私にとってこの時期の授業参観は3回目です。

 今年が一番保護者の方の数が多かったです。本校教育に関心を持っていただき、大変ありがたく感じます。
 これからも宜しくお願い致します。

 3年の廊下にもたくさんの保護者の方が居られました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 男子の最も長いこと頑張った人は、力を出し切って最後は倒れこみました。

 女子が精いっぱいの応援を贈っていたのもよかったです。
画像1
画像2

『授業の様子』3年その4

 シャトルランです。

 こちらも、全力を出し切る姿がカッコ良かったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 足に自信のある人は男子と一緒に50メートル走を走っています。
 男子も負けるわけにはいきません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 女子でハンドボールを遠くへ投げられる人はなかなかいないようです。

 バレー部の人なら行けるかな。
 陸上部の投てきの人もできるかな。
 
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 2・3時間目、3年は体育です。
 
 スポーツテスト真っ盛りです。一生懸命な姿は輝いています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は、その能力に応じた3つのクラスに分けて学習をしています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp