京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up40
昨日:97
総数:1268827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『新入生歓迎会』その6

 部紹介の最後は、いつも元気いっぱいのバレー部です。

 その後は、1年各クラスへのプレゼントです。学級ボールとマジック・スティックのりのセットです。大事に使ってください。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その5

 テニス・吹奏楽・美術です。

 みんな、とても分かりやすく宣伝していました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その4

 女子バスケット・水泳・サッカーのそれぞれ部紹介です。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その3

 恒例の部活動紹介です。

 マイクの前に立つ人の態度と話しぶりは、1年生が入りたい部を決めるのにとても重要な意味があるように思います。

 陸上・野球・男子バスケットボールと続きました。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』その2

 校則についてのVTRは撮れていなかったようです。
 
 春休みから撮影、編集してきた大作です。1年生はきっと満足できたことでしょう。

 その後は、教頭先生による教職員紹介です。
 毎年、これが面白くとても好評です。
画像1
画像2
画像3

『新入生歓迎会』

 3・4時間目、新入生歓迎会を行いました。
 順を追って紹介していきます。

 オープニングを飾ったのは本部の歌とダンスです。これで十分盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

『雨が上がって』その4

 いつの間にか2年生がグッと先輩らしくなりました。
 1年生とはもう全然違います。

 1年の差はこんなにも大きいのだと実感します。

 さあ、今日も一日張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『雨が上がって』その3

 いつも一緒に校門に立ってくれている子たちが先生におねだりをして一緒に写真に写ってもらいました。どれも素敵な写真です。

 おっと、卒業生が通りました。
 挨拶する際、慌てて自転車を降りようとしました。明日からは乗ったままでいいよ。
画像1
画像2
画像3

『雨が上がって』その2

 やはり雨の日よりも生徒の表情がずっといいですね。

 今日も一日、良い学びと楽しいことがたくさんありますように!
画像1
画像2
画像3

『雨が上がって』

 おはようございます!

 早朝から愚図ついていましたが、登校時間帯になって雨が上がりました。
 春らしい陽がさす中、生徒たちが元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp