![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:76 総数:1268166 |
『31年度入学式』その2
新入生の入場です。
![]() ![]() ![]() 『31年度入学式』
登校した人からクラスを確認して受付を行いました。
この後、新入生は体育館に入って、礼儀作法について諸注意を受けます。 ![]() ![]() ![]() 『準備は整った!』
今日は平成31年度入学式です。
昨日から準備を進めてきましたが、最後の準備が整いました。 校門に国旗と市旗とを挙げ、美術部が制作してくれたアーチを掛けます。 吹奏楽部の生徒たちが早くから来て音合わせをしてくれています。準備は整いました。 おっ、早くも新入生がやってきました 本日の入学式は以下の通り挙行いたします。ご来賓に皆様方には9時15分までにお越しください。 平成31年度入学式 ○開始期時刻 午前9時30分 約1時間の予定です。 ○場所 本校講堂(本館3階) ○内容 開式の言葉 国歌斉唱 校歌斉唱 新入生呼名 学校長式辞 来賓祝辞 歓迎の言葉(在校生代表) 誓いの言葉(新入生代表) 学年担当紹介 閉式の言葉 ![]() ![]() ![]() 『卒業生がやってきた!』
今日が入学式だった高校が多いのでしょうか。
多くの卒業生たちがやってきました。早く高校生活に慣れ、力を発揮してほしいと思います。 とはいえ、しんどいことに出会ったら、その時はいつでも帰っておいで! 二条中の教職員は、卒業した人たちも決して見捨てることはありません。 ![]() ![]() 『学級写真』その3
3−1、3−2、3−3、3年の3クラスです。
3−5と2−6、3−6は明日以降に撮影します。 ![]() ![]() ![]() 『学級写真』その2
続いて2−2と2−3です。
どちらもいい写真です。 ![]() ![]() 『学級写真』
始業式が終わって学級ごとに記念写真を撮影しました。
先ずは2−5と2−1を紹介しましょう。 ![]() ![]() 『始業式』その7
続いて部活動顧問の発表です。
そして、生徒会本部より伝達がありました。上手に話がまとまっていました。 ![]() ![]() ![]() 『始業式』その6
3年の学年集団です。
昨年度3年に居て今年も3年という先生が何人か居られ、その時には大きな歓声が上がりました。 担任発表の後、学年主任から生徒たちへメッセージを伝えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『始業式』その5
始業式の楽しみの一つ、学級担任の発表です。
先ずは2年からです。色々な意味のある歓声が上がります。 ![]() ![]() ![]() |
|