京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『おーい、頑張ってるか?』

 TVでは台風24号のことばかりです。
 前回の大きな被害をもたらした台風21号に匹敵する勢力ということで、本校でも心配されます。

 今はまだ雨も風もありません。
 明日から10月ということで、今年もキンモクセイが美しく咲き、校内に芳香を漂わせてくれています。

 また、職員室では何人かの先生がテストづくりでしょうか、お仕事をしていました。

 皆さんも、来週の「秋テスト」に向けてしっかりと学習に取り組んでください。
 これから風雨が強まる予想です。不要不急の外出は控え、家の中で学習しましょう。
画像1
画像2
画像3

『待賢幼稚園の運動会』その2

 体は小さいですが、迫力満点の競技もあって、観ていても楽しい運動会でした。

 地域の皆様や保護者の皆様が参加できる競技もあって、終始温かな雰囲気でした。

 お疲れ様でした。
画像1
画像2

『待賢幼稚園の運動会』

 待賢幼稚園の運動会に行ってきました。
 あいにくの雨模様ですが、講堂で行われました。小さい子たちですからこれでできるんですね。

 保護者の皆様、地域の皆様、そしてご来賓の皆様と参観者もたくさん来られていました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』テニス

 試合前ということで、テニス部が体育館で練習をしていました。

 短い時間でしたが、こうしてボールに触れておくことは意味がありますね。
画像1
画像2
画像3

『生徒の様子あれこれ』その11

 みんな、楽しそうです。
 「ゆっくり食べや!」
画像1
画像2

『生徒の様子あれこれ』その10

 この子たちはまだ昼食の準備ができていません。
 「おーい、はよ、しいな!!」
画像1
画像2
画像3

『生徒の様子あれこれ』その9

 さあ、楽しい昼食の時間です。
画像1
画像2
画像3

『生徒の様子あれこれ』その8

 昼食の用意を整える人が居る一方で、友達同士で授業の復習をする人の姿もあります。
画像1
画像2
画像3

『生徒の様子あれこれ」その7

 次は昼食の時間です。
画像1
画像2
画像3

『生徒の様子あれこれ』その6

 終業のチャイムが鳴っているのに、楽しそうに学習して盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp