京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:83
総数:1269395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3年生を送る会』その12

 更に群読が続きます。

 爽やかな感動とともに2年の発表が終了しました。2年もよく頑張りました。よかったです。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その11

 練習を見ているとき、「前の3人は何かを掲げるのだろうな」と思っていましたが、まさか、この場面で書写をするとは驚きました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その10

 2年の合唱に合わせて3年生が体をゆすり始めました。

 ちょうど良いタイミングで先生から注意が入り、静かに聞き入っていました。
 場の盛り上げには絶妙の効果があったと思います。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その9

 プログラムはさらに進行し、2年の発表です。

 2年生も負けてはいられません。スタートからそんな意気込みが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その8

「せんぱーい!」から始まる群読はとてもよくできていました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その7

 寸劇も楽しかったです。

 ところどころにダンスが散りばめられていて、観る者を飽きさせませんでした。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その6

 プログラムは、続いて1年の発表です。

 進行もダンスも上手でした。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その5

 生徒会本部の出し物の後は、コサージュのプレゼントです。

 明後日の卒業式には、3年生はこのコサージュを胸につけて出席します。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その4

 まずは、生徒会本部の出し物です。

 よく食うされ、またよく練習されていました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その3

 入場が完了し、いよいよ会の始まりです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp