京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up30
昨日:134
総数:673067
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年生学級活動・体育「創作ダンス」

画像1画像2
学級活動・体育で「創作ダンス」を始めました。
グループで曲を選び,動きを考えて,練習を進めています。
来週,発表予定です。
仕上がりはもちろんですが,それまでの練習の中での友達と高め合う姿を楽しみにしています。

5年生「ジョイントプログラム」を始めました

画像1画像2
今日から,4日間の予定でジョイントプログラムを始めました。
初日の今日は,理科を実施しました。
集中している様子がとても良かったです。
この後,社会・算数・理科と実施します。

2年生『学年新年会!!』

画像1
画像2
画像3
2年生全員で,学年新年会を
行いました。

オクトパスなどいろいろな
鬼ごっこをして,大盛り上がりでした。

キャー!!逃げろ〜!!
とみんな必死に逃げたり・・・

まてぇぇぇぇぇ〜!!
と必死に追いかけたり・・・

全員が楽しそうに走り回っていました。
そして,のどがからからになるまで
真剣に遊びまくりました。

3学期も,
みんなで
楽しく
全力で頑張ろうと
話しました

5年生学級活動「冬休みの生活スピーチ」

画像1画像2
学級活動で「冬休みの生活」をスピーチしました。
子どもたちは,友達と遊んだこと,出かけたこと,買い物に行ったこと,なべを囲んだことなど,思い出の「冬休みの生活」を紹介し合いました。

5年生「始業式」

画像1画像2
3学期の始業式を行いました。
校長先生から,次のようなお話がありました。
「3学期の長さは1年の3分の1のように感じるが,実は50日ほどしかない。その間に,学年のまとめをし,次の学年の準備をしなければならない。では,何をすればいいのか。やらなければならないことは,目の前のことを一生懸命にやり切ることです。」
この言葉は,子どもたちの心に残りました。

運動委員会発表〜大繩月間にむけて〜

画像1
画像2
画像3
始業式に引き続き,運動委員会が発表を行いました。1月は大繩月間です。いろいろな大繩の跳び方の紹介をしてくれました。

寒さに負けず,元気に大繩を楽しみましょう!

3学期始業式

画像1
画像2
本日より3学期スタートです。学校に元気な声が戻ってきました。
寒さに負けず,元気よく学校生活を送っていきましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp