![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:58 総数:1272505 |
『3年生を送る会』その10
2年の合唱に合わせて3年生が体をゆすり始めました。
ちょうど良いタイミングで先生から注意が入り、静かに聞き入っていました。 場の盛り上げには絶妙の効果があったと思います。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その9
プログラムはさらに進行し、2年の発表です。
2年生も負けてはいられません。スタートからそんな意気込みが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その8
「せんぱーい!」から始まる群読はとてもよくできていました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その7
寸劇も楽しかったです。
ところどころにダンスが散りばめられていて、観る者を飽きさせませんでした。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その6
プログラムは、続いて1年の発表です。
進行もダンスも上手でした。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その5
生徒会本部の出し物の後は、コサージュのプレゼントです。
明後日の卒業式には、3年生はこのコサージュを胸につけて出席します。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その4
まずは、生徒会本部の出し物です。
よく食うされ、またよく練習されていました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その3
入場が完了し、いよいよ会の始まりです。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その2
クラスごとに3年生が入場してきます。
この段階ではみんな、明るい雰囲気です。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』
3・4時間目、「3年生を送る会」を行いました。
生徒会本部と各学級の評議委員の人たちがスタッフとなって進行しました。 プログラム順に紹介していきます。 いよいよ3年生の入場です。 ![]() ![]() ![]() |
|