![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:71 総数:478083 |
教職員の異動についてのお知らせ
うららかな春風を感じるこの頃,関係各位の皆様におかれましては,ご健勝にお過ごしのことと存じます。
平素は,本校教育に,ご理解・ご協力いただきまして誠にありがとうございます。 さて,この度,下記のとおり人事異動がありましたので,お知らせいたします。 ○離任する教職員 征矢 佳之 教諭 宮本 朋和 教諭 多田 朋代 教諭 高保 未来 教諭 上山 公子 常勤講師 棚橋美奈子 養護教諭 木村 真紀 事務職員 前田 末子 給食調理員 *異動後の赴任校などにつきましては,28日(木)の離任式にて詳しく書いたプリントを配布する予定です。 3月19日(火)の給食:プリプリ中華いため他![]() ![]() この1年間でいろいろな献立や食べ物が給食で出てきました。子どもたちそれぞれに,給食での思い出があることと思います。いろいろな食べ方や味を知って,これからも楽しく食べることを忘れず,毎日元気に過ごせる体づくりをしてほしいと思います。 ◆今日の給食◆ ・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・わかめスープ ◇あじわいタイムより◇ 今日の給食は小学校生活最後の給食で,もうプリプリちゅうかいためやわかめスープなど絶対に食べられないと思うので,しっかり味わって食べることができました。今までの6年間の中で食べてきた給食は,好きなものもあれば苦手なものもありました。でも1年生や2年生の低学年のときは苦手だったものでも,6年生になるとおいしく感じ,給食調理員さんの愛情も伝わってきました。最後なのは悲しいけれど,これからもおいしい給食を作っていってください。(6−2) 2年 お楽しみ体育をしました![]() ![]() ![]() 3組 収穫した野菜を調理しよう![]() ![]() ![]() 大きくなった大根を煮物と大根ステーキにして食べました。 大根を切って,調理してお皿の盛り付けも考えました。 できた料理を食べてみると大根が柔らかくて,みんなぱくぱく食べていました。 みんなで食べるといつもよりももっとおいしく感じたようです。 3月18日(月)の給食:カレー/ほうれん草のソテー![]() ![]() 給食委員会では,毎日の給食時間の放送で献立紹介や食品紹介をしてきました。明日の給食最終日には,今年度最後のあじわいチャンピオンの発表があります。この1年いろいろな感想を届けてくれました。明日の放送を楽しみに,クラスでも楽しいおいしい給食時間にしてほしいと思います。 ◆今日の献立◆ ・麦ごはん ・牛乳 ・カレー ・ほうれん草のソテー ◇あじわいタイムより◇ 私たち6年生は,明日で給食を食べるのが最後です。なので今日の給食ではカレーだったので,カレーについて紹介します。給食のカレーのルーは,サラダ油・バター・小麦粉・カレー粉・だっし粉乳を使っていて,1つ1つ手作りしていてすごいなぁと思いました。だからおいしい味がしているんだなぁと思いました。(6−2) 3年 なかまの日![]() ![]() ![]() 1年間を振り返り,自分や人を大切にできたか考えて,交流しました。 3月15日(金)の給食:肉じゃが(ピリカラみそ味)他![]() ![]() 給食カレンダーでは,この1年間で登場した行事食について紹介しました。行事や季節に合わせて食べられてきたものがあることを給食で味わい,知っていってほしいと思います。 ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(ピリカラみそ味) ・ごま酢煮 ◇あじわいタイムより◇ ・今日の肉じゃがのピリカラみそあじがすごくおいしかったです。ごはんがすごくもちもちしたしょっかんでおいしかったです。肉じゃがとごはんをこうごにたべたらおいしかったです。また食べたいです。(2−2) 6年生 ブロック別児童集会・見守り隊感謝の集い
今年度最後のブロック別児童集会がありました。
これまで登校班長などで活躍をしてくれた6年生。4月からは中学生となりますが,あいさつや安全など身に付けたことを生かしてほしいと思います。 また,ブロック別児童集会後には見守り隊感謝の集いでは,全校を代表して6年生の子どもたちが感謝の言葉を伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 3年 外国語![]() ![]() ![]() これからも楽しく英語に慣れ親しんでほしいと思います。 3年 国語科「ことわざについて調べよう」![]() ![]() ![]() |
|