![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:85 総数:1274516 |
『5組お別れ会』その5
さすが3年生、人前で話すのも1・2年生に比べると抜群に上手です。
![]() ![]() ![]() 『5組お別れ会』その4
私の物まねがあり、それを答えた人が2人揃って私の方を指して答えました。
照れくさかったです。 その後、3年生からのメッセージが述べられました。 ![]() ![]() ![]() 『5組お別れ会』その3
物まね大会は、結構盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() 『5組お別れ会』その2
開会のあいさつに続いて、早速準備してきたゲームや出し物です。
楽しい時間が始まりました。 ![]() ![]() ![]() 『5組お別れ会』
各学年の難聴学級は、学年を超えたつながりが強いです。
そこで、毎年このタイミングで「5組のお別れ会」が催されます。 今年も楽しみに観に行きました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その21
生徒代表の終わりの言葉に続いて、3年の先生が1・2年生にお礼と激励の言葉を述べました。
本当にとってもよい会になりました。 企画運営をしてくれた生徒会本部の皆さんと準備をしてくれた各委員会の皆さん、そして今日まで準備と練習を繰り返してきた全校生徒に「お疲れ様!」と「有難う!」の言葉を述べたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その20
今年の保護者の数は、去年より確実に増えました。
こうして毎年増えていくと思います。 「校長先生、感動しました。着てよかったです。」そんな風に行ってくださった方が何人んか居られました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その19
3年生が退場します。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その18
健康委員会が制作したくす玉を割って、いよいよ会もフィナーレへと向かいます。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その17
3年生の思いのこもった発表でした。
1・2年生と教職員は、あなたたちの思いをちゃんと受け取りました。 最後の全員での「ありがとうございました!」もジーンときました。 ![]() ![]() ![]() |
|