京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up43
昨日:50
総数:1268880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『1年球技大会』その4

 まだゆっくりとしています。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』その3

 いよいよ始まりました。

 ゆっくりとした始まりでした。
 周りで観ている人たちも、初めはリラックスムードです。
画像1
画像2
画像3

『1年球技大会』その2

 いよいよ始まります。

 その場に居あわせただけですが、開会前独特のワクワク感を感じました。

 
画像1
画像2
画像3

『球技大会』1年

 3・4時間目、1年の球技大会が行われました。
 種目は、男女混合で行うハンドボールです。

 写真は開始前の最終打ち合わせの様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 こちらは数学ですが、時間割変更の影響でしょうか、数学が2時間目です。

 私が行ったときには英語の聞きとりの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その2

 こちらは理科の時間ですが、課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 2年からは授業の様子を紹介します。

 これは数学の時間です。教え合い方法がとられています。
画像1
画像2
画像3

『今日からは3年生が居ません』その4

 この子たちもあと2週間で3年生、最高学年です。

 私が赴任した時に入学してきた生徒たちです。
 本当に早いものですね。

 3年生として、二条中学校をグイグイ引っ張っていってほしいものです。

 さあ、今日も一日、そして今年度の最終週も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『今日からは3年生が居ません』その3

 1年が3・4厳に学年レクレーションを計画しています。

 学級対抗で球技大会をするようです。大いに楽しんでください。
 仲間との絆を確かめあうのもよいでしょう。

 私も観に行くのが楽しみです。

 2年は、同じようなことを明日に計画しているようです。
画像1
画像2
画像3

『今日からは3年生が居ません』

 素晴らしい天気になりました。

 この後は気温もぐんぐん上昇する見込みです。桜のつぼみが一気に大きくなるでしょうね。楽しみです。やっと生徒たちが重いコートを脱ぐ季節がやってきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp