京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up7
昨日:108
総数:1272068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『春休みの部活動』女バス

 もともと人数が少ない女子バスケットボール部、今日の出席者は2人です。

 明日もこの調子らしく、お隣の中京中の練習に参加させてもらうことになったようです。
画像1
画像2
画像3

『工事』

 来年度、車いすに乗って大半の学校生活を送る生徒が入学してきます。

 それに向けて、管理用務員さんに養護教諭が協力する形で手すりやスロープを創るなどの整備を行ってくれています。
画像1

『春休みの部活動』野球

 グランドの野球部は打ち合わせ中でした。

 昨日のイチロー選手の引退記者会見をすべて見ました。やはり、彼は凄い人物です。イチロー選手に憧れて野球を始めて人もいると思います。
 
 メジャーリーグの野球より、基本的なことは日本の中学生の方が上手なところがあるという言葉が印象に残っています。
画像1

『春休みの部活動』男バスその2

 今日の相手はなかなか強く、思い通りに得点でき摩w戦。
 しかも、チームのポイントゲッターが足を怪我してしまいました。大きなけがでないことを祈ります。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』男バス

 男子バスケットボールは、今日も強豪校に来ていただいて練習試合をお行っています。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』美術

 美術部は、来年度のキャッチフレーズに合ったポスターを制作してくれています。

 キャッチフレーズは、今年も美術部の人たちだけに打ち明けました。
 他の人たちには絶対に秘密にしてください。
画像1

『春休みの部活動』サッカー

 サッカー部の練習はまだ始まりませんが、早めに来て勉強に励んでいます。

 みんなで集まってやることで勉強ができるなら、これもよい取組です。
画像1
画像2

『さくら咲くコンサート』その11

 アンコールの際には、スペシャルゲストの野球部がダンスを付けてくれました。
画像1
画像2
画像3

『さくら咲くコンサート』その10

 楽しくコンサートが進行していきます。

 調子に乗ってきたところで、終わりも近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

『さくら咲くコンサート』その9

 卒業生も来てくれましたし、バレー部の1年生も来てくれています。
 もちろん先生も…。

 いよいよファイナルステージが始まります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp