最新更新日:2024/10/29 | |
本日:1
昨日:9 総数:235952 |
5月31日(木) 忍者ごっこ絵本を見ながら手裏剣をかいたり切ったりしています。友達のを見ながら自分もどうしようかなぁと考えています。 段ボール手裏剣が思ったより飛ぶので,遊戯室で飛ばすことにしました。投げ方がそれぞれで,その子どもが飛びそうだと思う格好で投げる姿に思いを感じます。初めはヘロヘロっと飛んでいた子どもも,何回も繰り返すうちによく飛ぶようになり,喜んでいました。 剣をつくりたい子どもが,強くしたい思いから段ボールでつくり始めました。布テープを切るのを友達が手伝っている様子もありました。 すごい雨!
午後のことです。どしゃぶりの雨が降ってきました。大粒の雨が園庭を打ちつける音,屋根を打ちつける音,雨水が樋を流れ溝へと滝のように流れ落ちる音。雷の音も。たくさんの音がいっぺんに鳴り響きました。
子どもたちも驚いてテラスへ出てきて,この光景をじっと眺めていました。いつもの雨とは違う大きなエネルギーをもった雨の力に心が動きました。 5月30日(水) 土粘土って楽しい!
今日は雨がずっと降っていて,遊ぶ場もあまりなかったので,保育室で粘土遊びができるように用意しました。
初めは,粘土の上に乗って,踏みつけて遊んでいましたが,水を混ぜると粘土が溶けるように形を変えていくことがわかると,自分の洗面器に水と粘土を入れて,ぐちょぐちょと混ぜて楽しんでいました。 「チョコレートみたい」「プチプチって音がする!」「手にくっついて離れない〜」など,やってみて感じたこと気づいたことを教えてくれました。 粘土が柔らかくなったり硬くなったりすることに気づいた子どもは,自分がこねていた粘土が明日どうなるか楽しみにしているようです。 5月30日(水) つくって遊ぶ「これ,お母さんにあげる指輪」と教えてくれた子どもにどうやってつくったかを尋ねると,トイレットペーパーの芯をつぶして切ってつくることを実演しながら教えてくれました。 友達がつくったパソコンを見て,たまごパックを使ってつくれそうとつくり始めた子どももいました。パソコンの押すところにちょうどいいと思いついたようでした。ビニールテープのいろんな色を切って貼って工夫していました。 わくわく(サッカー教室)
5月29日(火)
京都府サッカー協会の方にサッカー教室をしていただきました。 ゆり組さん、ばら組さんもたくさん参加してくれました。 おにごっこやボール運びリレー、ボールをけったり守ったりしました。 「ボールは手で持たないのがお約束だよ。」と、 小森コーチ(こもたん)に教えてもらいました。 「ボールをけって点数を入れてみよう!」コーチの声かけに、みんなはりきりました。 暑い中、ころんだり、ぶつかったりしたけど、 たくさん体を動かして楽しみました。 来月もお楽しみに! 未就園児教育相談5月28日(月) アオムシさん,食べるかな?山椒の葉っぱを食べるアオムシさんは,毎日モリモリ葉っぱを食べます。 月曜日,葉っぱがなくなっていることに気づき,子どもと一緒に葉っぱを切ってあげることにしました。 じっと見ていると,なかなか葉っぱのところにたどり着きません。 でも,アオムシさんが,葉っぱに向かって垂直に登っていくことに驚いたり,すぐに食べない理由を考えたり,アオムシさんを見ていると,気づくこと考えることがいっぱいです。 次の日,このアオムシさんはサナギになりました。 5月28日(月) 花の種を植えたよ種の形や大きさもいろいろで,みんな植える前に自分でじっくり見たり,つまんで感触を試したりしていました。 ミニトマトが今大きくなったり赤くなったりしてきていて,毎日その生長を楽しんでいるところです。これから,どんな芽が出るかな?どんな風に大きくなるのかな?と,花の生長も楽しんでお世話をしていきたいです。 健康診断がおわりました
健康診断がおわりました。園医の先生方,お忙しい中ありがとうございました。ばら組ははじめての検診にドキドキしながらも,しっかりと自分の名前を言えていました。
健康診断の結果は,からだのようすとともにお渡ししています。治療が必要と思われる方にはお知らせをお渡ししていますので,プールまでに医療機関を受診していただきますようお願いします。 忍者の修行中のようです |
|