![]() |
最新更新日:2025/04/02 |
本日: 昨日:24 総数:240119 |
わくわく(2)![]() ![]() ![]() みんなが大好きなカードゲーム『レシピ』,カレーライスやオムライス、みんなが大好きなメニューに茶碗蒸しや鍋焼きうどん,おでんなどの和食メニューが加わりました。 和食のお料理も楽しんで作って下さいね。 もう一つのカードゲームは,どんな生き物がどんな物を食べてどんなウンチをするのか『パクッとたべてプリッとウンチ』という面白い名前のゲームです。 少しルールがむずかしいかなぁ・・・と思いましたが,ゆり組さんがばっちりルールを覚えて,ばら組さんに優しく教えてくれていました。 みんなでたくさん遊んで下さいね! 親子陶芸教室
昨日は,陶芸のかげやま先生に来ていただき,親子陶芸教室を行いました。
おうちの方と協力して,作りました。抹茶茶わんをの形にするのが意外に難しく,大きすぎたり,形が崩れてしまったりすることもありました。また園庭にある葉っぱで模様をつけたり,自分の名前を掘ったりと工夫している子どももいました。 焼きあがるのが楽しみですね!かげやま先生,ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() わくわく(1)
12月5日(水)
男の子が大好きなビー玉ころがし,積み木を組み合わせて長いコースを作ったり,ビー玉がはねるのを利用して面白いコースを考えていましたが、もっと色々なコースが出来るようなピースを新しく増やしました。 ビー玉がクルクルクルクルと,ゆっくり回りながら下に落ちていく様子は,何度見ても面白いです。 一人でじっくり考えてコースを作ったり,友達と話し合いながらコースを作っていくのはとっても楽しい時間です。 ![]() ![]() ![]() クリスマスツリーを飾りました
12月になったので,遊戯室にクリスマスツリーを飾りました。ばら組さんとゆり組さんが,ツリーを飾り付けてくれました。「サンタさん来てくれるかなぁ」「サンタさんにお手紙を書いたんだ」と,楽しそうにお話していました。
最後は遊戯室を真っ暗にして,ツリーをぴかぴかと点灯させました。とってもきれいだったのでもしかしてサンタさんが来てくれるかも・・?と,窓の外をちらちらと気にする子どももいました。サンタさん来てくれるといいですね! ![]() ![]() ![]() 12月の体重測定をしました
今日は12月の体重測定の前に,うんちのお話をしました。
まずうんちには,べちゃべちゃのうんぴや,やわらかいうんにょ,バナナうんち,かちかちのうんごなど4つの種類があることをお話しました。「うんぴ出たことがある!」「あまりうんちを見たことがない」という子どもがいました。そしてみんなのうんちは,体のなかで長い小腸を旅して出てくるんだよとお話をしました。 うんちは体からのおたよりです。ぜひ毎日のうんちから,健康チェックをしていただければと思います。 ![]() ![]() 12月のたまご組
寒い日もありますが、幼稚園は元気な子どもたちの声であふれています。
12月のたまご組は2回ですが、遊びにきてくださいね。お待ちしています。 ![]() ![]() やきいも大会3
できたてのおいもは熱くて,「あちちっ!」と言いながらアルミホイルをめくりました。すると,中からは真っ黄色のほくほくしたおいもが!
みんなでいただきますをして,ぱくっと食べると,「おいしい〜!」という声があちこちから聞こえました。 最後は,おいもをプレゼントしてくれたり今日もたくさんお手伝いしてくださったまめちゃんに,ありがとうと言いました。今年は日程の都合により,地域の方と一緒にやきいも大会ができませんでしたが,また来年にご一緒できるのを楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() やきいも大会2
園庭では,まめちゃんや園長先生が火をおこしてくれていました。みんなで,火の周りに集まります。だんだん大きくなる火をみて,「あたたかい!」「火の上がゆらゆらしている!」と嬉しそうでした。
火がとても大きくなったので,おいもを焼き始めます。ドラム缶から離れたところから,よーく狙っておいもを投げ入れました。 おいもの良いにおいが広がってきて,「まだかな」「もういいかなぁ」と子どもたちはわくわくしています。 ![]() ![]() ![]() やきいも大会1
まずおいもをみんなで,洗いました。「きれいになったかなぁ」「早く食べたいなぁ」と聞こえました。
そして次はやきいもにするために,キッチンペーパーとアルミホイルでおいもを包みます。自分たちの手より大きいおいもを,ぎゅっぎゅっと丸めていきます。 ![]() ![]() ![]() わくわく(サッカー教室)![]() ![]() ![]() 今日はサッカー教室があり,ばら組・ゆり組さんがたくさん参加してくれました。 こもたん・まっちゃんコーチに加え,この日は,たっきーコーチの3人が来て下さり,みんな大喜び! おにごっこをみんなで楽しんだ後,ボールをひとり1個受け取りました。 ボールを頭の上まで上げたり下げたり,ゆっくり回したり速く回したり,股をくぐらせたり・・・だんだんむずかしいポーズになっていくので,みんなもコーチの動きをしっかり見て頑張りました。 最後にゆり組同士,ばら組同士で色に分かれて試合をしました。寒くなってきましたが,いっぱい体を動かして楽しかったです。 はじめのうちは,ぶつかったり,もつれて転んで泣いていた子ども達ですが,回を重ねるうちに,転んでもすぐに立って,また試合に参加するようになってきました。 今年のサッカー教室は,今日でおしまいです。 また来年、元気に参加して下さいね! |
|