京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:87
総数:457601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 リレー

画像1画像2
体育の学習では,「リレー」に取り組んでいます。
バトンを渡す練習をしたり走順を入れ替えたりしています。
タイムが上がったチームは,声を出して喜んでいました。

6年生 月と太陽

理科の学習では,「月と太陽」について学習しています。
今日は,月や太陽について図書資料をもとに調べました。月や太陽の表面の様子の違いや大きさ,地球からの距離を確認することができました。
画像1
画像2
画像3

10月22日(月)の給食:いわしのかわり煮 他

画像1画像2
 今日は甘辛く煮つけた「いわしのかわり煮」がでました。しょうがもきいていて,ピリッとした味もするのですが,「ごはんと一緒に食べるとおいしい!」という声がたくさん聞こえてきていました。骨までやわらかく煮てあり,身といっしょに食べている子もいます。のどにささらないように気を付けておいしく食べてほしいと思います。

◆今日の献立◆
・麦ごはん
・牛乳
・いわしのかわり煮
・野菜のきんぴら
・とうふの吉野汁

◇あじわいタイムより◇
・今日のいわしのかわりには,おいしかったです。なぜかというと,しょうがといわしを合わせて食べると,からいあじとおいしいいわしが口の中でまざって,いいあじになるからです。また食べたいです。(2−1)

6年生 合唱の練習

6年生では,学童音楽会や学習発表会に向けて合唱の練習をしています。
難易度の高い曲に挑戦していますが・・・子どもたちは,6年生として素敵な姿を見せることができるように,一生懸命頑張っています。
画像1

6年生 陸上競技・持久走記録会

21日(日)に,京都市小学生陸上競技・持久走記録会がありました。
6年生からは,27名の子どもたちが参加をしました。走ることが好きな子はもちろんですが,陸上が得意ではない子も,自分の記録を目指して一生懸命に頑張ることができました。
オリンピック選手も走ったトラックを走ったこと,たくさんの小学生が参加する大会の雰囲気を感じたこと,緊張したこと,友達に応援してもらったこと。多くのことを経験することができた充実した大会であったと思います。

画像1
画像2
画像3

6年生 朗読会

国語の学習では,これまでの学習の中でつくってきた作品への解釈をもとに「朗読会」をしました。
子どもたちなりに考えてきた宮沢賢治の世界感。朗読を通して,これまでの読みをふり返る姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

10月19日(金)の給食:平天の煮つけ・はくさいの煮つけ

画像1画像2
 今日はやわらかくよく味のしみた平天などを煮つけた「平天の煮つけ」とこれから冬にかけておいしくなる白菜を使った「白菜の煮つけ」が出ました。白菜は,寒くなると甘味が増し,煮つけにぴったりです。汁までおいしく食べきっていました。


◆今日の献立◆
・ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・はくさいの煮つけ

6年生 世界に歩み出した日本

社会の学習では,明治時代に入り,日清日露戦争,条約改正など世界の中での日本について学習しています。
「戦争」へと進んでいく日本の姿を対話を通して深めていきます。
画像1
画像2

3年 体育科「ポートボール」

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習が始まりました。
1学期で行なったエンドボールの学習で学んだことを生かして,相手のいないところに移動してボールを受けようとするすがたもみられます。
準備や後片付けも自分たちで行いますが,チームで協力して臨む姿が四月当初よりも見られます。

3年 理科「太ようの動きと地面のようすを調べよう」

画像1
画像2
画像3
かげの向きは時間が経つとどうなるのかを実験しました。
遮光板を使って太陽の動きも観察しながら実験を行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業式
3/22 修了式
3/23 春休み (4月7日(日)まで)

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp