京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up5
昨日:58
総数:1272476
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『送る会に向けて』3年その4

 以前にもお知らせしましたが、明日の「3年生を送る会」は保護者や地域の皆様にも公開にしております。お時間のある方は是非観にいらしてください。
 卒業式とはまた違った感動を味わってもらえるかと思います。

 もちろん1・2年生の保護者の方も来ていただいて構いません。

 内容は以下の通りです。

              記

○日 時  平成31年3月13日(水) 
      午前10時40分〜12時30分(3・4時間目)
○場 所  本校講堂(3F) スリッパ等上履きをお持ちください。
                       (足が冷たいです)
○その他  開会後の途中入場は出来るだけ避けてください。
      10分前にはお越し頂けますようお願い致します。
画像1
画像2
画像3

『送る会に向けて』3年その3

 「さすが3年生!」
 1・2年生に最後の最後までその印象を与えてほしいと思います。

 1年生は「中学生らしく立派に成長した姿」を、2年生「3年生から“二条魂”を受け継ぐにふさわしい姿」を見せてくれるはずです。

 明日は「素敵な会」になること確実です。
画像1
画像2
画像3

『送る会に向けて』3年その2

 1・2年生の取組もいい感じで仕上がっています。

 それに応える形で3年生が発表します。これも素晴らしい出来栄えです。本番までにもっともっとよくなると思います。

 あすの本番が益々楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

『送る会に向けて』3年

 3年生が「3年生を送る会」に向けて練習を始めています。

 これまでは個別に進めてきましたが、今日からは全体練習が始まりました。

 3年生は、送られる立場ですが、1・2年生や教職員に対して歌やメッセージを残していくのがこれまでの流れです。
画像1
画像2
画像3

『スッキリしませんなあ』その4

 雨脚が強まってきました。

 それほど長く振るとは思いませんが、困ったものです。頭が濡れた人たち、教室に入ったらちゃんと拭くんやで。

 さあ、今日も一日張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『スッキリしませんなあ』その3

 この何日か、天気がスッキリしません。
 金曜日の卒業式にはスッキリ晴れてほしいなと思っています。

 雨が降っていてもカメラが向けられていることに気づくとちゃんとポーズをとるところがおもしろいです。
画像1
画像2
画像3

『スッキリしませんなあ』その2

 8時10分頃から雨が降り出しました。

 傘をもっていない生徒が多く、一番登校する生徒が多い時間帯でもあったので声を挙げました。「濡れるので急ぎなさーい!」

 卒業式に風邪をひいてもらっれは大変です。
画像1
画像2
画像3

『スッキリしませんなあ』

 おはようございます!

 今日は3学年が揃って登校してきます。そんな朝は、今日を入れて3日間となりました。にぎやかなこの雰囲気を十分に楽しんでおこうと思います。

 早めに登校してきた3年生にカメラを向けました。
「えらい早いやん、どうしたん?」
「いろいろしたいことがあって…。」
 何かと用事があるのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『エンジョイUSJ』その8

 集合が完了して、いよいよ帰路についたようです。
 一人ひとりの姿が小さくなりましたが、値打ちのある集合写真です。

 どうぞ、気を付けて帰ってきてください。
画像1
画像2

『エンジョイUSJ』その7

 今頃は集合しているんじゃないかな。
 ひょっとしたら、帰りのバスに乗車しているかもしれません。

 気を付けて帰ってきてくださいよ。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 1・2年修了式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp