![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:58 総数:1272528 |
『3年生を送る会』その15
3年の発表を聴きながら泣き出す生徒や保護者がいました。
私も目頭を熱くする場面が何度もありました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その14
そして3年の発表です。
構成も凝っていて見応え、聴き応えがありました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その13
送る会の楽しみの一つ、「思いでビデオ」です。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その12
更に群読が続きます。
爽やかな感動とともに2年の発表が終了しました。2年もよく頑張りました。よかったです。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その11
練習を見ているとき、「前の3人は何かを掲げるのだろうな」と思っていましたが、まさか、この場面で書写をするとは驚きました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その10
2年の合唱に合わせて3年生が体をゆすり始めました。
ちょうど良いタイミングで先生から注意が入り、静かに聞き入っていました。 場の盛り上げには絶妙の効果があったと思います。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その9
プログラムはさらに進行し、2年の発表です。
2年生も負けてはいられません。スタートからそんな意気込みが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その8
「せんぱーい!」から始まる群読はとてもよくできていました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その7
寸劇も楽しかったです。
ところどころにダンスが散りばめられていて、観る者を飽きさせませんでした。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その6
プログラムは、続いて1年の発表です。
進行もダンスも上手でした。 ![]() ![]() ![]() |
|