京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up67
昨日:108
総数:1272128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『よい天気になりました』その7

 さあ、いよいよ登校時刻の8時25分が迫ってきました。
 「急ぎなさーい!」
 その声と共に生徒たちは駆け始めます。

 それでも、カメラに気づくとポーズを決めるのを忘れません。楽しい生徒たちです。
画像1
画像2
画像3

『よい天気になりました』その6

 今日は、2・3時間目に「卒業式の予行演習」を行います。

 その時には、彼らはまた違った引き締まった表情で臨むのですから、大したものです。
画像1
画像2
画像3

『よい天気になりました』その5

 どうですか。みんなよい表情でしょ。これが二条中学校の生徒たちです。
画像1
画像2
画像3

『よい天気になりました』その4

 子どもたちの笑顔は、私たちにエネルギーを与えてくれます。

 学校の先生が元気なのは、こうして、常に子どもたちと楽しく接しているからです。
画像1
画像2
画像3

『よい天気になりました』その3

 天気が良いと、生徒たちの表情も明るくなります。

 今日は、昨日一昨日に比べて、明るくよい表情で登校してくる生徒が多かったように思います。
画像1
画像2
画像3

『よい天気になりました』その2

 今日は3学年が一斉に登校する最後の日です。
 
 明日の卒業証書授与式は、1・2年生の登校時刻と3年生のそれとが異なります。
 
 だから、今日は特別に「登校風景」を沢山撮影し、それらをいつもよりたくさんアップすることにしました。二条中学校の登校風景です。
画像1
画像2
画像3

『よい天気になりました』

 おはようございます!

 春の太陽がまぶしいくらいのよい天気になりました。
 6時ごろから約30分間、雪が舞った時には驚きました。

 子どもたちは、明るい朝日の下を元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『5組お別れ会』その6

 和やかに買いが終了した後、3年生が後輩たちにUSJのお土産を配っていました。

 この辺りをもても、5組の縦のつながりの強さを感じます。

 お分かれ会に、全員が揃うことが出来て本当によかったです。
 
 楽しい会になりました。お疲れ様!
画像1
画像2
画像3

『5組お別れ会』その5

 さすが3年生、人前で話すのも1・2年生に比べると抜群に上手です。
画像1
画像2
画像3

『5組お別れ会』その4

 私の物まねがあり、それを答えた人が2人揃って私の方を指して答えました。
 照れくさかったです。

 その後、3年生からのメッセージが述べられました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業証書授与式
3/20 1・2年修了式
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp