京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up91
昨日:43
総数:457776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

4年 花背山の家宿泊学習 帰校情報その1

13:30 予定通りに花背山の家を出発しました。

4年 花背山の家宿泊学習 その16

最終日、花背焼きも終わり、お昼ご飯も食べて、ちょっとほっこり。
花背出発は予定通りです。
画像1

4年 花背山の家宿泊学習 その15

朝食も美味しくいただきました。
画像1
画像2

4年 花背山の家宿泊学習 その14

最終日の朝は、シーツ畳みから始まります。
でも、これが意外と大変で…。
画像1
画像2

4年 花背山の家宿泊学習 その13

キャンドルを囲んでの歌やゲーム、何をしても思いきり楽しむ4年生。
跳んではねて…、この瞬間がいつまでも続けばいい、そんな時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

4年 花背山の家宿泊学習 その12

キャンドルファイヤーの光が幻想的です。
楽しい夜が更けていきます。
画像1

4年 花背山の家宿泊学習 その11

活動の後の晩御飯は本当に美味しいです。
この後、キャンドルファイヤーで最後の夜を楽しみます。
画像1
画像2

1年生 ゆっくりかけあし

画像1
体育の学習では,持久走大会に向けてゆっくりかけあしの学習をしています。
「同じペースで走ることが出来たよ。」
「前よりも少し速くなったよ。」
試走は金曜日です。持久走大会に向けて一生懸命走っています。

1年生 ごちそうパーティーをはじめよう

画像1
画像2
画像3
図工の学習で,ねんどを使って自分が食べたいごちそうを作りました。
「ぼくはお寿司屋さんにしよう。」
「おいしそうなケーキができたよ。」
ねんどを一生懸命こねたり,ちぎったりしてごちそうを作ることができました。

4年 花背山の家宿泊学習 その10

少し慣れたら、長い坂道にも挑戦です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ブロック別児童集会

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp