京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up24
昨日:92
総数:1269590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『吹奏楽の演奏と終業式』

 伝達表彰に続き、明後日に行われる吹奏楽部のアンサンブルコンテストに向けて、本校の代表になったチームが曲を披露しました。

 そして、2学期の終業式が始まりました。学校長の話です。

 学校長の話の後は、これも恒例になりましたが、3年生が感想や決意を述べます。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その11

 京都市大会で優勝して臨んだ京都府大会。
 優勝候補筆頭でしたが、無念の3位でした。その賞状を受けるのが小笹君、副賞を受けるのは谷川君です。

 最後は上京区のソフトテニス大会で2連覇を果たした3年生の藤沢さんです。ペアは、卒業して朱雀高校に通っている沈さんです。おめでとう!
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その10

 野球部は、いろんな大会に出場しては優勝してきました。

 ここで選手を代表して受けているのは、高野君、林君、谷川君です。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その9

 同じ大会に主催者以外に協賛者が居て賞状を出してくれる場合があります。
 これは秋季新人大会優勝に関して京都新聞社から贈られた賞です。受けるのは久保川君、人見君、西村君です。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その8

 ここからは野球部の表彰が続きます。

 賞状と副賞を受けるのは野原君、松田君、上田君です。これは秋季新人大会優勝に関してです。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その7

 ここからは部活動関係です。

 まずは水泳部です。リレーで2位入賞です。
 内田君、下津君、野木君、奥山君、おめでとう!

 下津君は、男子400mと200mでも優勝しています。

 
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その6

 川江さんも「少年の主張」で、井波君と入子君は「人権作文」で入賞です。

 井波君、入子君は、どちらも家族に起こった出来事から人権について書きました。私も読みましたが、とてもよい作文でした。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その5

 秋田君、西村さん、多賀さんは「少年の主張」で優秀な成績を収めました。特に秋田君は全体の2位に入る栄誉です。
 1位になると、京都府代表で全国大会出場でした。惜しかった!
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その4

 村井さんは「税の作文」、位田さんと近藤さんは水の作文で入賞しました。
画像1
画像2
画像3

『伝達表彰』その3

 続きの絵画等の部です。清水さんおめでとう。
 
 次は、育成学級合同運動会の玉入れの部で優勝した賞状です。代表は上田君です。

 その次は英検の認証書の授与です。3級の合格者が結構いましたが、その代表は内田君です。
 


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp