京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up52
昨日:45
総数:1269176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『寒さのぶり返し』その4

 今日は早くも水曜日で週の中日です。この頃、加速度的に日が経つのが速くなっていくように感じます。

 公立中期選抜までちょうど一週間です。出来ることを徹底的にやりましょう。
 
画像1
画像2
画像3

『寒さのぶり返し』その3

 登校してくる生徒たちは、いつもの通りです。

 暑かろうが寒かろうが気にすることなく楽しく登校してくる生徒を愛おしく感じます。
 頑張ってやるんやで!
画像1
画像2
画像3

『寒さのぶり返し』その2

 今日は曇りで、日中もそれほど気温が上が来という予報です。

 先日ポカポカと阿多闘い火を経験しているので、どうしても期待してしまいます。まあ、まだ2月なので仕方がないこと出方ね。

 寒さに負けず、頑張って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『寒さのぶり返し』

 おはようございます!

 また寒い朝になりました。一旦暖かくなっただけに、この寒さは身体にこたえます。

 そんな中、子どもたちは今日も元気に登校してきました。

画像1
画像2
画像3

『ステンドグラスが完成しました』

 6組のみんなが制作していたステンドグラスが出来上がったと連絡がありました。

 時間がかかっただけのことがある立派な出来栄えです。
 この作品は、「小さな巨匠展」に展示されます。
 全市の育成学級の生徒たちの作品が展示されているので、お時間のある人は、是非御池ギャラリーまで足を運んでください。

「第41回 小さな巨匠展」
日時   2月28日(木)〜3月3日(日)
開館時間 10:00〜17:00(入場無料)
場所   堀川御池ギャラリー
画像1

『授業の様子』3年その6

 5組は英語、4組は理科です。
 4組の理科はとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その5

 2組の、この時間は数学でしょうか。
 ただひたすら問題を解いています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 南校舎の入り口に、3年生が家庭科の時間に制作した「まめ雛」が飾られています。

 可愛らしいので是非立ち止まって観てください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 1・2組男子の体育、バスケットボールです。
 なかなか激しいプレーが見られました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 4組の音楽の様子です。
「旅立ちの日に」の練習です。いよいよ卒業のムードが高まってきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp