![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:102 総数:1269674 |
『発表会に向けて』
9日の発表会に向けて、伝統文化体験に取り組んできた3年生が、展示会場の準備をしています。
![]() ![]() ![]() 『暖かい朝』その3
今日は生徒会本部の人たちが校門に立って、生徒だけでなく出勤途中の一般の人にも元気に「おはようございます!」の声掛けをしていました。
中には驚かれる方もありましたが、ほとんどが笑顔であいさつを返してくださいました。挨拶1つのことで、朝から爽やかな良い気持ちがお互いの間の生まれます。 さあ、今日も一日元気に頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『暖かい朝』その2
あまりの暖かさに、途中でマフラーを外してくる生徒が目立ちました。
しかし、今日から日ごとに気温が大きく変化するそうなので、体調管理には十分気を付けてください。 ![]() ![]() ![]() 『暖かい朝』
おはようございます!
朝の情報番組によると、この暖かさは、12月の記録では一番だということです。 ところが、生徒が帰る頃にはどうやら雨になりそうです。傘をもっている生徒が少なかったのが気になります。 とにかく、今日も子どもたちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『全校手話コーラス成功に向けて』その9
いつものように感想が求められたところ、4人の手がありました。
これだけの取組ができたことで、私はもうほとんど満足です。 しかし、生徒たちの中では、「ここまでやったのだからもっと大きな声で迫力ある手話コーラスをしたい」というものもあって、大変心強かったです。 ![]() ![]() 『全校手話コーラス成功に向けて』その8
研究授業で来ておられた教育委員会の森下主事が、練習の様子を見ておられたので感想も求めました。
「感動しました!」 突然の指名にもかかわらず、よいお話をしてくださいました。 とくに、生徒の皆さんがほめてもらえたのが、励みにもなってよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『全校手話コーラス成功に向けて』その7
今日は2年生にパワーを感じました。
もともとパワーのある学年ですが、「学校の中心として活躍するんだ!」という自覚の現われかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『全校手話コーラス成功に向けて』その6
どの学年も
、コーラス隊の人たちが中心になって頑張っています。楽しい雰囲気はますます強まっていきました。 ![]() ![]() ![]() 『全校手話コーラス成功に向けて』その5
2回目の練習は形を変えてやりました。
学年ごとに円になり、その中心にコーラス隊が構えます。 ![]() ![]() ![]() 『全校手話コーラス成功に向けて』その4
文化祭のとき以上に声が出ています。
でも、まだ十分に満足できるレベルではありません。もっともっと全員が本気になってもらわないと…。 ![]() ![]() ![]() |
|