京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up40
昨日:72
総数:1269857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『昼休み』

 今日の昼休みのグランドは寒かった!
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 3組は、雰囲気がいつも明るいですが、流石に明日に入試を控えた今日は緊張感たっぷりです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 4組と5組の様子です。こちらは理科の学習です。頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 女子のバスケットボールも最後です。頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 1・2組の体育、男子はサッカーです。

 今日でサッカーが最後ということで気合が入っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年その3

 5組は家庭科です。
 とっても落ち着いて取り組んでいました。
画像1
画像2

『授業の様子』2年その2

 2組は国語。

 「走れメロス」です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』2年

 3組は理科。
 気圧とか風についての学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』6組

 6組は数学です。
 2つの教室に分かれて学習しています。
画像1
画像2

『模擬裁判』1年その5

 国語の『少年の日の思い出』の主人公である「ぼく」の裁判です。

 情状酌量の余地があるのかないのかが争われます。
 弁護側が一生懸命に弁護しますが、検察側の主張を覆すのはなかなか難しそうでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 公立入試(中期・予定)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp