京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up41
昨日:51
総数:1268985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日午前の部活動』サッカー

 サッカー部がニジョランへと出ていきました。

 今の彼らの“やる気”は本物です。
 1年生が多いチームなので、すぐには勝てないかもしれませんが、この気持ちを持続すればいずれ強くなると思います。

 「明るく・厳しく・前向きに!!」
 チームが強くなっていくためのモットーです。 がんばれ!!
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』吹奏楽その2

 みんなあ、しっかりと頑張るんやで。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』吹奏楽

 吹奏楽部は全体での音出しです。

 リーダーに声みんながよく反応します。

 
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』女バス

 女子バスケットボー部は、これから身体を動かす練習です。
 
 じゃあ、これまでは…というと、ミーティングをしていました。
画像1

『土曜日午前の部活動』テニスその2

 ちょうど休憩時間になったので、集合写真を撮影しました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』テニス

 テニス部は今日も“いい声”を出して元気に練習しています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』野球

 野球部、今日は軽めの練習です。
画像1
画像2
画像3

『小さな巨匠展』その2

 書写の作品は力強さを感じました。

 二条城北小学校の難聴学級の生徒たちによる作品がひときわ目を引きました。
画像1
画像2
画像3

『小さな巨匠展』

 現在、御池ギャラリーにて「小さな巨匠展」が行われています。

 私は昨日の夕刻、観に行ってきました。
 本校生徒たちの作品(ステンドグラス)が受付のすぐ横の目立つところに掲示してありました。

 3枚目の写真は、立体作品です。
画像1
画像2
画像3

『昼食もあと3回』その4

 最後は2組です。昼食の様子を撮影しようと教室に名入ったのですが、「校長先生、全員で撮ってください!」ということでこう成りました。素敵な写真です。

 3回に渡って放送してくれた「二条ラジオ」も今日で終わりです。面白かったです。お疲れ様でした。いい放送をありがとう!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 公立入試(中期・予定)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp