![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:67 総数:478032 |
4年 交流給食![]() ![]() もうすぐ卒業する6年生と一緒に給食を食べることで,さらに深くかかわってほしいと考えています。 初めは少し緊張している様子も見られましたが,すぐに打ち解け,楽しく給食を食べていました。 3組 巨匠展鑑賞![]() 自分の作品が飾ってある所を一生懸命探して,見つけるととても嬉しそうでした。 合同作品はどれも大きくて興味深いものが多く,じっと見入っている様子でした。 たくさんの作品を鑑賞できてとても充実した1日になりました。 3年 国語科「資料から分かる小学生のこと」![]() ![]() ![]() 「このグラフを見てください。」「〜〜と比べてみると」「○○を見てください」など,説明するときに使ってみたい言い方も意識しながら発表する姿が見られました。 2月28日(木)の給食:行事献立「ひなまつり」![]() ![]() ![]() また,今日は4年1組と6年2組が交流給食をしました。交流給食は後2回で終わりです。後少しの他学年との給食時間を楽しんでほしいと思います。 ◆今日の献立◆ ・ごはん ・牛乳 ・ちらしずし(具) ・さばそぼろ ・みつばのすまし汁 ・三色ゼリー ◇あじわいタイムより◇ きょうの三色ゼリーはいろんな味でおいしかったです。ちらしずしが,ごはんのもちもちとぐのあまい味がとてもあいしょうが合って,おいしかったです。みつばのすましじるもおいしかったです。きゅうしょくちょうりいんさんありがとう。また食べたいです。(2−2) 1年生 保育園・幼稚園年長児さんとの交流会![]() ![]() ![]() 3組 ギコギコクリエーター![]() ![]() ![]() 一生懸命切った板が,素敵な作品になってみんな嬉しそうでした。 3年 算数科「2けたをかけるかけ算の筆算」![]() ![]() ![]() 3組 卒業おめでとう会![]() 下京・東山支部のお友達と一緒に,6年生の卒業をお祝いするために歌を歌ったりゲームをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。 楽しみにしていたバルーンもみんなでやることができてとても嬉しそうでした。 3年 国語科「資料から分かること」![]() ![]() ![]() 友達の発表を聞いて「もっと前を向いた方がいいよ」「資料を指さすと分かりやすいよ] などと,具体的なアドバイスをする姿が見られました。 6年生 京都駅インタビュー2
「英語で話す」ことにだんだんと慣れていく子どもたち。短い時間ですが,子どもたちの成長に驚かされました。
中学校でも英語の学習にしっかりと取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|