![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:109 総数:1274258 |
『学年合唱』
6時間目、体育館から力強い歌声が聞こえてきました。
2年生です。 3年生を送る会で披露するのでしょうね。「さくら」の大合唱です。 今日が初めての練習だと聞いて、驚きました。声もよく出ているし、何よりも“やる気”を感じました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
授業の最後と次の時間の最初に、其々集合写真を撮影しました。
みんな、素敵な表情をしています。 ![]() ![]() ![]() 『教室移動』その2
いい汗をかいています。
体育の授業を頑張ったことの証明です。 ![]() ![]() 『教室移動』
休憩時間の教室移動の途中を撮影しました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
男子のバスケットボールは、動きが速いので見ていても面白いです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年の体育は相変わらず女子はサッカー、男子はバスケットボールです。
もう数えるほどしか残りの授業がなくなってきました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
1組の実験の様子をもう少し見てみましょう。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は英語、学んだセンテンスを実際にペアで練習しています。
1組は理科、実験の説明の最中ですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
5組は英語、そして3組は国語です。楽しく学習していました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は家庭科です。
自分たちで育てて収穫した白菜を使って八宝菜を作りました。 私もいただきましたが、ご飯にかけて中華丼として食べたくなったほどおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|