京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up61
昨日:92
総数:1269627
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』3年その6

 次の時間は1・2組が体育でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子&休憩時間』3年その5

 2組の数学の時間です。こんな時間ももうあと何回あるかです。

 思いっきり楽しんでおいてください。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その4

 バスケット部の人が中心になってボールを回すので全体のレベルが高く、運動量も多いです。これはかなりしんどいんじゃないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その3

 男子のバスケットボールです。
 元バスケ部の人たちが中心になってゲームを進行しています。だから普通の人も楽しく練習が出来ます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年その2

 上手な人が居て、上手くパスを回します。

 そんな人が居るチームが強くなるものですが、、一人だけではどうすることもできなのが女子のサッカーの面白い所だと感じます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』3年

 3年の体育の授業の様子です。

 このところ、女子はサッカーに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト』2年その2

 2年生には不登校傾向の生徒が多く、定期テストの受験もできていないことが気になります。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト』2年

 2年生も頑張っています。しっかり学力を付けろよ!
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト』1年その2

 顔つきを見ていると、随分と大人びてきたように思います。

 もう入学の頃とは全く違った表情をしています。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト3日目』1年

 今日は「学年末テスト」の最終日です。

 しっかりと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/6 公立入試(中期・予定)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp