京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up80
昨日:65
総数:1269962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『安全の日』その2

 今朝はPTAの方々も校門に立ってくださっていました。ありがとうございます。 

 今週は4日間。
 さあ、張り切っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『安全の日』

 おはようございます!

 今日は15日。交通安全の日です。
 私も丸太町通りに立ちました。3連休明けの火曜日。やや伏し目がちな生徒が目立ちます。
 
画像1
画像2
画像3

『ひっそり 成人の日の学校』

 今日は成人の日。学校はお休みです。
 3連休ということで、部活動もほとんどがオフにしているので学校は実にひっそりとしています。
 
 今頃は会場となっているみやこメッセ周辺は大変な騒ぎになっていることでしょう。
 また、いつの頃からか、この日の晩に中学校時代の同窓会をするようにもなりました。

 私も5年前の卒業生たちに呼んでもらっているので、大人になった彼ら彼女らに会うのを今からとても楽しみにしています。
 その時の様子は、またエッセイに書くことになると思います。
                     (どうぞ、お楽しみに!)

 昨日、持ってきた山茶花のつぼみが見事に開きました。
画像1

『日曜午後の部活動』野球

 午後のグランドでは野球部が練習を始めています。

 今はバッティング練習を始めるところです。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』テニスその2

 練習が終わって、お互いの頑張りを称え合いました。
 
 こうしたこともまた部活動の大事な部分です。
画像1
画像2

『日曜日の部活動』テニス

 テニスコートには、朱雀中学校が来てくれています。

 こうした練習試合も大いに刺激になります。勝ち負けも大事ですが、せっかくの機会ですから、たくさん学んでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』女バス

 女子バスケットボール部はお隣の中京中学校へ合同練習に出ています。

 本校だけでは人数も少なく刺激も少ないので、こうした合同練習はありがたいです。
 ずっと気になっていたのですが、今日は参観と合同練習のお礼のために同校の体育館へ行くことが出来ました。

 中京中学校の先生、そして選手の皆さん、本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

『日曜日の部活動』男バス

 講堂で練習しているのは男子バスケットボール部です。

 きょうも基本的なことを繰り返し実践していました。
画像1
画像2
画像3

日曜日の部活動』サッカー

 今日も朝から熱心に部活動が行われています。

 グランドではサッカー部が頑張ってます。
画像1
画像2
画像3

『昼休み』その8

 さあて、楽しい昼休みも終わります。

 午後の授業も頑張りましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/6 公立入試(中期・予定)
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp