京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『楽しみながら着々と』その6

 どうやら、男子はシートひき、女子は長いす並べの仕事が与えられたようです。
画像1
画像2
画像3

『楽しみながら着々と』その5

 体育館の中は3年生が担当です。
画像1
画像2
画像3

『楽しみながら着々と』その4

 こちらでも楽しく進行中です。
画像1
画像2
画像3

『楽しみながら着々と』その3

 普段できない高い所も、こういう機会に美しくしてください。トイレ掃除も頑張ってくれていました。

 くれぐれも気を付けて!
画像1
画像2
画像3

『楽しみながら着々と』その2

 玄関周りは2年生が担当してくれています。

 花壇や植え込みは1年生担当です。頑張ってくれています。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

『楽しみながら着々と』

 全校体制で明後日の準備が着々と進んでいます。
 
 しかも、みんなが楽しんでいます。
 
画像1
画像2
画像3

『出し切った!』その4

 力を残さず、この子立ちのように、常に全力を尽くしてほしいと思います。

 少しでも記録を縮められるように頑張ってください。君たちのそういう姿勢を観るのが大好きで、いつも応援したくなります。
画像1
画像2
画像3

『出し切った!』その3

 去年より1分30秒以上遅くなった当3年生が居ました。

 去年はベスト10に入っていたのに、今年は30位に入れるかどうかも分からないそうです。そう言わずに頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

『出し切った!』その2

 早い生徒で6分台。遅い子でも10分ほどの頑張りです。
 
 この時間に今の自己を最大限に発揮するのです。

 あと4回だと言っていました。
画像1
画像2
画像3

『出し切った!』

 今日も3年生は持久走で力を出し切りました。

 出し切った後の表情・姿は輝いています。がんばった!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp