京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up45
昨日:65
総数:1269927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日午後の部活動』バレー

 バレー部は向島中(秀蓮)と蜂ヶ岡中を迎えて、合同練習と練習試合です。

 両校の顧問は、前任校(向島)で一緒にバレー部の顧問をしていました。
 2人の顧問があいさつに来てくれ、久しぶりで楽しく会話をしました。

 本校の生徒には、こんな事情だから、「今日は負けられんぞ!」と発破を掛けました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』水泳

 水泳部は短水路の試合に出ていない選手が登校してニジョランをしてきたところです。

 3周したそうです。いい顔色をしています。

 現在高校1年の先輩が激励に来てくれました。ニジョランをしているところを見かけたのでしょう。
画像1
画像2

『土曜日の部活動』サッカー

 サッカー部はこれからニジョラン5周に行くようです。

 5周というと9.25kmです。結構な距離ですが、やりがいがありそうです。
 おっ、今ちょうどトップの子が帰ってきました。
画像1

『土曜日の部活動』男バス

 講堂では、今日も男子バスケットボール部が基本の練習をみっちりとやっています。
 顧問の先生の指導を熱心に聴いている態度がよくつたわってきます。

 この練習が必ず生きる時が来ます。頑張ってくださいよ。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』吹奏楽その3

 リーダーの指示の下、よく頑張っています。

 がんばれ がんばれ!
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』吹奏楽その2

 先生が居ないので、こんなお茶目な部分も観られます。
 なのに、室内が暗くてピンボケしてしまいました。ごめん!
画像1
画像2
画像3

『土曜日に部活動』吹奏楽

 吹奏楽部は、今日も熱心に練習をしています。

 この時間帯は、自分たちだけて考えて練習しています。この隊からが大事なんです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』野球

 グランドの状態が悪く、何とか練習が出来るように整備しているところです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』女バス

 女子バスケットボール部が体育館で練習しています。

 だんだん上手になってきました。バスケット来意動きになってきたように思います。
 がんばって!
画像1
画像2
画像3

『3年土曜学習』その3

 友達と一緒に勉強する意味も分からなくはないです。

 一人のときよりもずっと不安な気持ちが小さくなりますからね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp