![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:45 総数:1269328 |
『日曜午前の部活動』吹奏楽その2
音出しの段階から真剣そのものです。
![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』吹奏楽
この時間帯は音出しです。
先生とリーダーの指示に従って音が調整されていきます。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午前の部活動』陸上
今日は久しぶりに、休日に学校で活動している陸上部を観ました。
がんばれ! ![]() ![]() ![]() 『順調に』
おはようございます!
アップが遅く成り申し訳ございませんでした。 子どもたちは今日も順調に試験に臨んでいます。 先ほどは、面接試験の帰りに学校に寄ってくれて生徒も居ました。出来栄えは上々だったようです。 学校によっては今日の午後からは発表があるのではないかと思います。 どうか、みんなが合格していますように! ![]() 『土曜日午後の部活動』吹奏楽その2
鎌田さん川邑さん、ごめんね。
メッチャいいショットなのにピントが甘く、とてもアップできるものではありませんでした。また次の機会に! ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』吹奏楽
吹奏楽部も自主練のような形になっていました。パートごとに取り組んでいることが異なります。
こちらも頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』バレー
今も体育館からは威勢の良い声が聞終えてきます。
いい雰囲気で練習が出来ています。この雰囲気を大切にしていれば、もっともっと上達していけるはずです。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午後の部活動』
「あれっ、今日は人数が少ないなあ。」
それを尋ねると、自主練だとか。こういう時間が大事です。 以前にテニス部の顧問をしていた頃、短期間でメキメキ力を付けた学年がありました。 午前中は正式練習にして、午後は自主練習にしていました。時々コートを観に行っては訊かれたことにだけアドバイスをします。自主練に来る生徒が増えていき、気が付けば、皆がとても上手になっていました。 懐かしい思い出話です。 ![]() ![]() ![]() 『みんな、がんばれ!』
おはようございます!
今日は私立高校の入学試験日です。 「全員、遅刻も欠席もなく試験会場に入りました!」 先ほど、そう報告を受けました。 後は、慌てず落ち着いてテストに向き合ってくれることを願うのみです。 さあ、3年生のみんな、がんばれ! ※写真は、先生がある私立高校の集合時に撮影したものを送ってくれたものです。 ![]() 『私立入試 前日指導』その5
ここまで来たら逃げるわけにはいきません。
しっかりと向き合い立ち向かってください。 大きなミスさえしなければ大丈夫です。くれぐれも慌てずにな!! 頑張っておいで! ![]() ![]() ![]() |
|